米Googleは12月8日(現地時間)、9月に発表したAndroid搭載の10.2インチタブレット「Pixel C」を米国を含む14の国と地域で発売したと発表した。これらの国のユーザーは、Google Storeで購入できる。
価格は32Gバイトモデルが449ドル(約6万円)、64Gバイトモデルは599ドル(約7万円)で、今購入すればホリデーシーズン中に届くという。
同日発売されたのは、米、英、仏、独、オランダ、ベルギー、オーストリア、スペイン、スイス、アイルランド、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、香港。日本で発売されるかどうかはまだ不明だ。
詳しいスペックも発表された。本体の重さは517グラムで、別売のカバーにもなるBluetoothキーボードを装着すると916グラムになり、かろうじて1キロを切る。
機種名 | Pixel C |
---|---|
OS | Android 6.0 Marshmallow |
ディスプレイ | 10.2インチ(2560×1800、308ppi) |
CPU | NVIDIA Tegra X1(8コア:Cortex-A57×4、Cortex-A53×4) |
RAM | 3Gバイト |
ストレージ | 32/64Gバイト |
外部メモリ | なし |
メインカメラ | 800万画素 |
インカメラ | 200万画素 |
サイズ | 242×179×7ミリ |
重さ | 517グラム |
バッテリー容量 | 9000mAh |
ネットワーク | Wi-Fiのみ |
充電ポート | Type-C |
オーディオ | ステレオスピーカー、ノイズキャンセリングマイク×4 |
筐体 | アルミ |
Bluetoothキーボード | 別売(149ドル)、厚み5.5ミリ、重さ399グラム |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR