ソニーは、空間光学手ブレ機能を初めて搭載し、激しいブレを抑え動画を撮影できる4Kアクションカム「FDR-X3000R」を6月24日に発表する。オープン価格。
空間光学手ブレ補正機能は、レンズとイメージセンサーが一体となって動きブレを補正するもの。ハンディカムの上位機種に搭載していた機能だが、今回、レンズユニットを新開発し、アクションカムに初搭載した。サイクリングなど動きの激しいシーンでも高画質のまま安定した動画撮影が可能という。
解像力・コントラスト・色再現性に優れたZEISSテッサーレンズや、暗いところでもノイズの少ないクリアな画像が撮影できる「Exmor」CMOSセンサーを採用した。腕に装着できるベルトや、三脚ネジ穴対応のマウントアダプターを同梱し、利用シーンにあわせてさまざまな装着スタイルが可能だ。
実売予想価格は、カメラ本体のみが5万円前後、ライブビューリモコンとのセットが6万5000円前後。フルHD対応モデル「HDR-AS300R」も同日に発売予定で、本体のみが4万円前後、ライブビューリモコンのセットが5万5000円前後。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR