ITmedia NEWS >

新iPad ProのUSB-C互換性を徹底調査 ドック、給電からDAC、モバイルルータまで(1/2 ページ)

» 2018年11月08日 14時03分 公開
[MACお宝鑑定団]
MACお宝鑑定団

 Appleが発表した新型iPad Pro「iPad Pro 11-inch」と「iPad Pro 12.9-inch (3rd generation)」は、これまでのLightningコネクタから、Macで採用を進めてきたUSB-Cコネクタに変わった。

photo iPad Pro:USB-C

 新しく採用されたUSB-Cコネクタで接続できる周辺機器を調べてみた。

 LightningからUSB-Cコネクタに変わったことで、MFiライセンス付き専用アクセサリーではなくなった、Lightningコネクタの出力電力(500mA)よりも大きい出力電力になった、USB 3.1 Gen 2仕様となり、転送速度が速くなった――などのメリットがある。

photo USB-C/Lightning

 ただ、iOS上の制限は従来のままなので、Macよりも柔軟性は低い。

 詳しくは、サポート情報「新しい iPad Pro の USB-C ポートで充電および接続する」を参照していただきたい。

 3.5mmヘッドフォンジャックを使用するには、Apple USB-C - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタが必要だ。

photo Apple USB-C - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ

 MFiライセンス縛りがなくなったことで、Apple DACでなくても良くなった。

 様々なDACが利用可能になり、以前よりも音質の幅が広がると思われる。

 これまで、iPad ProにApple Lightning - USBカメラアダプタとApple Lightning - USBケーブルを接続し、iPhone内の写真を読み込みすることが可能だったが、新モデルではUSB-C - Lightningケーブルだけで読み込めるようになった。

photo USB-C - Lightningケーブル

 iPad Pro 11-inchのUSB-Cからの給電量を、エアリアのUSB-Cチェッカー「SD-VACK2」でチェックしてみたところ、iPhone XSのバッテリー残量が高かったせいか最大8W前後だったが、どうも10W(5V/2A)までは出る感じ。

photo SD-VACK2

 この給電量によって、さまざまなUSB-C接続機器が動作すると考えられる。

 iPad Pro 12.9-inch (3rd generation)は、USB-Cコネクタ仕様に変わったことで、付属品の電源アダプタが、Apple 18W USB-C電源アダプタ(A1720)、USB-C充電ケーブルに変わっている。

photo Apple 18W USB-C電源アダプタ(A1720)/USB-C充電ケーブル

 Apple 18W USB-C電源アダプタ(A1720)のUSB PDは、15W(5V/3A)、18W(9V/2A)出力に対応している。

 iPad Pro 12.9-inch (3rd generation)にBelkinの45Wまで充電可能なUSB PD対応USB充電アダプタ「Belkin USB-C 45Wホーム チャージャー(ケーブル付き)」を接続し、SD-VACK2で給電量をチェックしてみた。

photo iPad Pro 12.9-inch (3rd generation) USB PDチェック

 最大値は27W(15V/1.8A)の計測値が表示された。安定してくると20W(14V/1.5V)で充電されていた。

 USB PDはRevision 3.0仕様で、15V/3A出力には対応していない可能性がある。

       1|2 次のページへ

Copyright (C) 1998 Mac Treasure Tracing Club. All rights reserved.