NTTドコモとタカラトミーは10月29日、プログラミング教育サービスの共同事業を始めると発表した。段ボールで作る子ども向けのプログラミング教材「e-Craftシリーズ embot」を、タカラトミーの通販サイト「タカラトミーモール」で11月30日に発売する。希望小売価格は6000円(税別)。2020年春に全国の家電量販店などでも発売する。
e-Craftシリーズ embotは段ボールを活用したロボットキットで、自由にカスタマイズできるのが特徴だ。サーボモーターやLEDライト、Bluetoothに対応した「embotコア」と呼ばれる通信端末などを搭載可能。直観的に操作できるGUIを採用したタブレットおよびスマートフォンの専用アプリ上でプログラミングを行うと、ロボットの手が動いたり、LEDライトが光ったりする。ロボットは単四形乾電池4本で駆動する。
両社は、2020年に小学校のプログラミング教育が必修化することや、将来的に日本のIT人材が不足するといわれていることなどを受け、楽しみながらプログラミングを学べる教材を開発したとしている。
今後は、新機能の追加や新製品の開発などを検討しており、具体的にはカメラやスピーカーの活用、段ボール外装のラインアップ追加などを考えているという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR