中国のbilibili動画で、iPhone SE (2nd generation) を分解したムービーが公開されている。
公開されたバラシ動画によれば、iPhone SE (2nd generation) のバッテリーはiPhone 8とバッテリー形状と容量は同じだが、基板と接続するケーブルの端子形状が異なっていて、iPhone 8用のバッテリーは接続できないそうだ。
iPhone 8とiPhone SE (2nd generation) の基板形状とネジ位置は同じで、両端末のディスプレイを交換しても電源が入るが、Touch IDは使えないと紹介している。
iPhone 8とiPhone SE (2nd generation) の基板上のチップは、基盤形状を変更することなく新しく配置されていて、Intel製モデムチップなどが採用されているようだ。
Copyright (C) 1998 Mac Treasure Tracing Club. All rights reserved.
Special
PR