ITmedia NEWS > セキュリティ >
セキュリティ・ホットトピックス

「お荷物:現金2800万円」 ヤマト運輸かたる偽メール・SMSに注意 文面例も公開

» 2022年06月13日 20時59分 公開
[ITmedia]

 ヤマトホールディングスは6月13日、子会社のヤマト運輸をかたる偽メールや偽ショートメッセージ、“なりすましサイト”を確認したとして、注意喚起した。中には現金2800万円を預かっていると偽り、受け取りには氏名や住所の入力が必要として、偽サイトに誘導したり、情報を盗み取ったりするケースもあるという。

photo 偽メールの文面例

 偽メールのタイトルは「【ヤマト運輸】いつも大変お世話になっております。」「【ヤマト配送】お届けeメール【不在通知】」など。「48時間以内に確認が取れない場合、お荷物は返却されます」などとして偽サイトに誘導する内容や、再配達や配送状況を確認するよう促し、偽サイトのURLをクリックさせる内容などを確認したという。

photo 偽ショートメッセージや偽サイトの例

 偽ショートメッセージでは「やまと運輸よりお荷物を発送しましたが、宛先不明です。下記よりご確認ください」(原文ママ)などといった文面で、偽サイトに誘導するケースを確認した。いずれも、誘導先の偽サイトは本物に似せて作られており、アクセスしたりファイルをインストールしたりすると、マルウェアなどに感染する恐れがあるという。

 メール以外にも、ヤマト運輸を装い、認証情報を聞き出そうとする迷惑電話を確認した。

 ヤマトホールディングスは偽メールや迷惑電話について「当社では、ショートメッセージによる不在連絡や配送予定の通知は行っていない。他社サービスを含め、電話でセキュリティに必要な認証番号を確認することもない」と注意喚起している。

 偽サイトについては、不在連絡や配送予定を知らせるときのURLに「.com」のドメインは使っていないとして、利用時にはリンクを確認するよう呼び掛けている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.