ITmedia NEWS > 速報 >

AWS、LinuxからAmazon S3をファイルシステムとしてマウントし利用できる「Mountpoint for Amazon S3」正式公開

» 2023年08月17日 10時04分 公開
[新野淳一ITmedia]

この記事は新野淳一氏のブログ「Publickey」に掲載された「AWS、LinuxからAmazon S3をファイルシステムとしてマウントし利用できる「Mountpoint for Amazon S3」正式公開」(2023年8月17日掲載)を、ITmedia NEWS編集部で一部編集し、転載したものです。

 米Amazon Web Services(AWS)は、オブジェクトストレージサービスとして提供しているAmazon S3のバケットをLinuxからマウントし、ローカルのファイルシステムと同様にさまざまな操作を可能にする「Mountpoint for Amazon S3」を正式に公開しました。

 基本的にAmazon S3の操作はS3専用のAPIを呼び出すことによって行いますが、今回公開されたMountpoint for Amazon S3はそうした操作を不要にし、いくつかの制限はあるものの、Amazon S3のバケットをまるでローカルのファイルシステムのように扱えるようになります。

 これにより、例えばAmazon EC2のインスタンスからAmazon S3のバケットへの大規模なデータの保存や参照などが容易に可能になります。

 下記はAWSが公開した動画から、実際にMountpoint for Amazon S3を用いてAmazon S3にマウントし、ディレクトリツリーを表示したところ。

 Amazon S3上のファイル群をtarで固めて、lsコマンドでファイルの存在も確認。

 Mountpoint for Amazon S3を活用できる処理として、大量のリードアクセスが想定される場合や高スループットが要求される処理、多くのインスタンスからの読み込みなどが想定される処理などを挙げています。ただし書き込みは同時に1インスタンスからのみ対応するとしています。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.