カプコンは3月17日、東京・池袋と大阪・梅田にある「カプコンカフェ」で提供する「モンスターハンターワイルズ」コラボメニューを発表した。これに「蜘蛛恐怖症対策モードゼリー」が含まれていたことがファンの間で話題になっている。
蜘蛛恐怖症対策モードは、蜘蛛のようなモンスターが苦手な人のために2024年10月の先行プレイで実装された新機能。オンにすると、脚の多いモンスターがスライムのような半透明の外観に変わる。
蜘蛛恐怖症対策モードゼリーは、オレンジゼリーを載せたフルーツヨーグルト。カプコンは「さわやかな味わいをハンターのモナカと一緒にお召し上がりください」としている。
この他のコラボメニューは「オトモアイルーのハンバーガープレート」 (1980円)、「レ・ダウのオムカレー」(1980円)など。ノンアルコールカクテルの「元気ドリンコ」と「回復薬」(各880円)は、1650円をプラスするとゲーム内のアイテムを再現したボトル付きセットになる(計2530円、なくなり次第終了)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR