ITmedia NEWS > STUDIO >

Threads、複数の新機能追加 「フォロー中」タブのデフォルト化も可能に

» 2025年03月21日 09時12分 公開
[ITmedia]

 米Metaは3月20日(現地時間)、テキスト共有アプリ「Threads」に複数の新機能を追加したと発表した。この発表には含まれていないが、「フォロー中」タブをデフォルトにする機能も使えるようになっている。

プロフィールにトピックを追加

 自分のプロフィールに、最大10個のトピックを追加できるようになった。追加したトピックはプロフィール上でハイライト表示され、他のユーザーがタップすると、そのトピックに関する会話に直接参加できる。

 threads 1 トピックの追加

投稿時のトピック表示を強化

 投稿作成画面で、トレンドのトピックや過去の投稿に関連するトピックが提案されるようになった。また、注目のトピックを示すタグのデザインが変更され、より目立つようになった。

 threads 2 トピック表示

返信・引用の対象をフォロワーに限定

 自分の投稿に対する返信や引用を、フォロワーに限定できるようになった。これにより、ユーザーは、より親密なコミュニティ内での交流を深めたり、不特定多数からの反応を避けたりできるようになった。

 threads 3

メディアプレーヤーの改善

 動画や音声コンテンツの再生に使用されるメディアプレーヤーも改善された。一時停止、再生、スキップボタンが追加されたほか、再生中のコンテンツの進行状況を示すプログレスバーが固定表示されるようになった。

「フォロー中」をデフォルトタブに

 Threadsでは、アプリを開くと必ず「おすすめ」タブが表示される。ユーザーからは「フォロー中」をデフォルト(初期設定)にするよう要望があり、昨年11月にはテストが始まっていた。この機能がようやく、誰でも利用可能になったようだ。

 モバイルアプリでは、デフォルトで開きたいタブを長押しし、「フィードを編集」をタップして開く画面の「フィード」で、デフォルトにしたいタブを長押ししながら上に移動させる。

 threads 4 デフォルトタブの変更

 Webアプリでは、タブをドラッグして左端に移動できる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.