検索
2019年5月31日の記事
2019年5月30日の記事
2019年5月29日の記事
ニュース

四国電力が太陽光発電の有効活用や電力網の安定化に向け、家庭用給湯器を利用した電力需要調整を行う実証実験に取り組む。出力が変動する太陽光発電などの導入拡大において課題となる電力網の安定化や、太陽光発電の有効活用に役立てる狙いだ。

スマートジャパン
2019年5月28日の記事
2019年5月27日の記事
ニュース

東芝三菱電機産業システム(TMEIC)が太陽光発電および蓄電システム用の新型パワーコンディショナーを発売。出力920kWのモジュラー式PCSを並列化することで、単機最大容量を従来の3.2MWから、世界最大クラスの5.5MWに引き上げた。

スマートジャパン
2019年5月24日の記事
ニュース

東京大学の研究グループが、電力を蓄えることにより構造を修復する「自己修復能力」を持つ電極材料を発見。充電を行うごとに自己修復を繰り返し、性能が落ちないため、電池の長寿命化への貢献が期待できるという。

スマートジャパン
2019年5月23日の記事
2019年5月22日の記事
2019年5月21日の記事
ニュース

関西電力が法人向けに太陽光発電のオンサイト設置サービスを提供開始。初期投資ゼロで太陽光発電設備を導入しながら、自家消費による電気料金の削減や、CO2排出量の削減などに活用できるサービスだ。

スマートジャパン
2019年5月20日の記事
2019年5月17日の記事
2019年5月16日の記事
2019年5月14日の記事
ニュース

東京大学の研究グループが分子触媒を用い、従来手法と比べて高い活性・速度で水素キャリアとしても利用されるアンモニアを合成する手法を開発。生物が体内でアンモニアを合成する際の酵素をまねた触媒を設計したのが特徴で、常温・常圧の反応条件下で窒素ガスと水からアンモニアを作ることに成功したのは世界初という。

スマートジャパン
2019年5月13日の記事
2019年5月10日の記事
ニュース

経済産業省は九州電力管内において出力制御が急増していることなどを受け、対象となる太陽光発電の規模を500kW(キロワット)未満にも拡大する方針を示した。

スマートジャパン
2019年5月9日の記事
ニュース

トヨタ自動車(以下、トヨタ)とパナソニックは2019年5月9日、街づくり事業で協業し、合弁会社「プライム ライフ テクノロジーズ」を設立すると発表した。同日、東京都内で行われた記者会見で、トヨタの執行役員、白柳正義氏は「狙いはデベロップメントとテクノロジーの融合だ。両社のノウハウを共有し、町全体でくらしの新たな価値を創出していく」と語った。

永山準,スマートジャパン
2019年5月8日の記事
ニュース

日本でも稼働から数年が経過する太陽光発電所が増える中、課題の一つとなっている雑草対策について解説する本連載。最終回となる今回は、実際に雑草に起因した問題に悩まされていた太陽光発電所を、運営体制も含めて改善した事例を紹介します。

増田幹弘 野原ホールディングス株式会社,スマートジャパン
2019年5月7日の記事
ニュース

鹿島建設は、CIMモデルをAR技術によって手に持ったスマートフォンを介して見える化するモニターを開発した。豪雪地帯のダム工事で既に導入され、複数の工事関係者が施工計画のイメージを共有した他、雪に埋もれた構造物の可視化にも役立った。今後は、ダム工事だけでなく、埋設物や支障物が多い都市部の工事など、他の工種にも適用範囲を広げていく。

BUILT
ニュース

農業の新しい収益源として注目が集まっている「ソーラーシェアリング(営農型太陽光発電事業)」について解説する本連載。今回はソーラーシェアリングの持続的な発展を実現するために欠かせない、次世代の人材育成について考察します。

馬上丈司 千葉エコ・エネルギー株式会社 代表取締役,スマートジャパン
2019年5月6日の記事
ニュース

永坂産業と戸田建設は、「京橋一丁目東地区における特別地区計画」の街区名称を「京橋彩区」(きょうばしさいく)に決め、運営組織の「京橋彩区エリアマネジメント」が発足した。街区名称は同時に、主に地上から低層部分に整備が予定されている文化貢献施設の総称にもなる。

谷川整,BUILT
ページトップに戻る