キーワードを探す
検索

「EETweets 岡村淳一のハイテクベンチャー七転八起」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

最新記事一覧

エンジニアリングで重要なことは、ひと言で言うと「愛」だ。半導体分野なら、どれだけ愛のある回路なのか? 愛のあるレイアウトなのか? 愛のあるプロセスなのか?ということ。エンジニアリングに時間をかけて、対象の気持ちになってあげることが大切。

()

小生のようなベンチャー経営者がファウンダリーの話をするのかって? 機器メーカーやハイテクベンチャーが、半導体を活用したビジネスを展開する際に避けられない存在であること。そして、ファウンダリーを使いこなすことや、ファウンダリーと協業していくことが、世界の半導体ビジネスで勝ち残っていくための必須事項だと考えているからです。

()

フルデジタルオーディオ用信号処理技術「Dnote」の事業化を目指している当社は、Intel Capitalから大規模な投資を受けることになりました。起業家とベンチャーキャピタルはどのような関係を構築すべきでしょうか。いわば「ポケモン」と「ポケモントレーナー」のように、相互の信頼関係の上に同じ夢を描けることが重要です。

()

現代のエンジニアリングに求められているのは、既存の技術を上手に組み合わせて、その時代の要求に適合した商品を提案することです。それには、商品や人々の利用環境への好奇心と想像力が必要なのではないかと感じています。技術の先導役を目指すなら、時には(専門)書を捨て、町(現場)に飛び出しましょう!!

()

技術の進むべき方向への「かじ取り」を間違わないためにはどうしたら良いでしょうか? それは「海図」を持つことだと思います。つまり、与えられている技術的な課題や事象をモデル化してシミュレーションし、全体を海図として俯瞰(ふかん)してみることではないでしょうか。

()

ここ数年で、エンジニアを取り巻く「パラダイム」は完全に変わりました。終身雇用という立場に安穏とすることができない時代に突入したことを、誰もが素直に受け入れなければなりません。多くのエンジニアは、もう気付いているはずです。エンジニアが全世界的な基準でしか評価されない時代に突入していることを……。

()

毎年1月に、ラスベガスで開催される世界最大規模の家電展示会「International CES」。華やかな展示の陰で、世界中の中小企業がアメリカ市場に進出するためのパートナーを探し求める、実ビジネスの場でもあるのです。

()

Twitterのつぶやきを起点にした新連載「EETweets 岡村淳一のハイテクベンチャー七転八起」をスタートします。Twitterのつぶやきは140字と限られているため、多くを語ることはできません。そこで、幾つかのつぶやきをピックアップし、そのつぶやきの背景や想いを連載として執筆していただくことになりました。

()
キーワードを探す
ページトップに戻る