青色申告をやらなくちゃ!

年末から年始に迫った青色申告。青色新申告って何? というところから、全体のソフトの選び方まで指南します。

「働きやすい」を形に イマドキの福利厚生:

元気がない中小企業を元気にしたいという想いから、自社商品のユーザーに、中小企業向け福利厚生サービスの紹介をはじめたソリマチ。新サービスの真の狙いとは?

(2008年11月27日)

まとめて一気に入力してしまう個人事業主向けに、利用期間3カ月間限定で価格を3000円台に押さえた青色確定申告ソフトが登場。

(2008年11月26日)

連載:パソコン好きが青色申告を体験してみると?

パソコン好きが青色申告を体験してみると?:

【短期集中連載】税金というナゾ。会社勤めの人でも覚えておくと損はない基礎的な知識を、筆者が独立するにあたり実際にいろいろやってみて知った中からお伝えしていこう。

(2008年2月5日)
パソコン好きが青色申告を体験してみると?:

前回は税金の仕組みの概略を説明した。でも税金で一番知りたいのは、どうやったら減らすことができるかだろう。フリーランスの人が“領収書”を気にする理由、教えます。

(2008年2月6日)
パソコン好きが青色申告を体験してみると?:

前回前々回と税金とは何か、そして税金を節約するにはどうすればいいかを紹介した。ここからは、個人事業主の青色申告に欠かせない「青色申告ソフト」を実際に使ってみる。

(2008年2月13日)
パソコン好きが青色申告を体験してみると?:

筆者のようなフリーランスでも、年間の伝票枚数は1000枚近い。青色申告ソフトを使う上で“伝票入力”が簡単かどうかは非常に重要な点だ。その点について、「やよいの青色申告」「みんなの青色申告」「やるぞ!青色申告2008」のそれぞれを見ていこう。

(2008年2月18日)
パソコン好きが青色申告を体験してみると?:

税金のキソから節税各青色申告ソフトのインストール、さらに各ソフトへの伝票入力と進んできた今回の短期集中連載。最終回は入力したデータを元に、申告のために必要な決算処理の出来を見ていこう。

(2008年2月20日)

注目のテーマ