PayPay、公共料金支払いに対応 支払い額の0.5%還元9月2日から順次拡大

» 2019年09月03日 15時18分 公開
[鬼頭勇大ITmedia]

 ソフトバンクグループ、ソフトバンク、ヤフーの3社が出資するPayPay(東京都千代田区)は9月2日、スマホ決済サービスで、電気やガスなど公共料金の支払いに対応したと発表した。現時点では、東京ガス、東京電力、東京都水道局、広島ガス、中国電力、九州電力の請求書に対応。今後は9月末をめどに、ヤフーの提供する「Yahoo!マネー」で対応している地方公共団体などの請求書も取り扱う予定。

 PayPayアプリ上で払込票のバーコードを読み取り、支払い手続きを行うだけで料金を納付できる。また、支払った金額の0.5%がPayPayボーナスとして還元される。なお、PayPay残高からのみ支払いが可能で、クレジットカードは利用不可。

支払いの流れ

進むサービス統合

 ヤフーは自社サービスをPayPayと統合させる動きを加速させている。オークションサイトの「ヤフオク!」では、6月から商品代金の支払いや受け取りにPayPayが使えるようになった。また、「Yahoo!マネー」として提供する電子マネー事業については、9月30日にPayPayへと一本化する予定だ。Yahoo!マネーでは、アプリ上でバーコードを読み取り、公共料金を支払うサービスを提供していた。

 スマホ決済での公共料金の支払いについては、LINE Payが先行している。LINE Payでは、18年3月からサービスを提供。LINE Payから1年半ほど遅れて対応した理由について、PayPayの広報担当者は「関係各所との連携を図ったり、システム上の確認をする中でこのタイミングとなった」としている。今後、公共料金以外の税金支払いなどについては「ユーザーの利便性を向上させるという点から検討している」という。 

対応事業者は今後拡大していく

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.