Windows 7は不況打破の切り札に、MSが一般発売発売の最終ステップ

マイクロソフトの最新OSとなるWindows 7が一般向けにも発売された。MS幹部らが新製品がもたらす経済効果とPCでの新たなユーザー体験の魅力を強調した。

» 2009年10月22日 15時02分 公開
[國谷武史,ITmedia]

 マイクロソフトは10月22日、クライアントOSの最新版となるWindows 7日本語版を一般向けに発売した。同日開催した記念式典ではマイクロソフトの幹部らが新製品のもたらす経済効果と、PCの新たなユーザー体験の魅力を強調した。

 Windows 7の一般向け販売は、まず午前0時にDSP版が解禁となり、同9時からはパッケージ版およびプリインストールPCなどの製品が店頭やオンラインショップで解禁となった。式典の冒頭、DSP版の発売イベントに参加したという樋口泰行社長は「時差の関係で日本が世界で最初に解禁となり、感極まった。ユーザーの反応から流通関係者も強い期待感を持ってくれたようだ」と話した。

式典に登壇した樋口氏(左)とシノフスキー氏

 同氏はWindows 7で初めて実施した事前予約の状況も紹介。6月と9月に実施した2回のキャンペーンでの予約数が、Windows Vista発売3カ月の出荷総数を上回ったという。また、同氏は米IDCの調査を引用してWindows 7関連の経済効果が2010年末までに2兆3000億円以上になること、同時期までに国内で1000万ライセンス以上の出荷が見込まれるなどの予測を取り上げた。

 最後に「厳しい経済情勢と市場に提案できる商材が少ない環境で、Windows 7をこうした状態を打破する起爆剤にしたい」と抱負を述べた。

 つぎにWindows 7開発総責任者で米MicrosoftのWindowsおよびWindows Live担当副社長のスティーブン・シノフスキー氏が登壇した。同氏は開発に際して、のべ4万時間に上るユーザーへのニーズ調査を参考にしたといい、「Your PC, simplified」という製品コンセプトを決めたとしている。

 「“PCでやりたいことを簡単かつ快適に実現したい”“新しい使い方を目前にPCで体験したい”というのがユーザーの意見だった。日本から寄せられた100種以上のニーズも反映させている」(同氏)

 同氏が国内ユーザー向けに強調した新機能が、マルチタッチ操作を可能にする「Windows Touch」とデジタル放送のサポート、ホームネットワーク機能の3つ。デモンストレーションでは、Windows Touchに対応した将棋ゲームで駒をマウスではなく指で動かす様子や、PCでのデジタルの視聴や電子番組表の操作、PCに保存した動画を遠隔操作によってハイビジョンテレビに再生させる様子を紹介した。

Windows Touch(左)やホームネットワークのデモ。東芝は、スマートフォンからPCを経由してデジタルテレビに映像を表示させるというシーンを再現した

 同氏は、「ユーザーの評価が非常に高く、Amazonの事前予約でも過去最高を記録したと聞いた。恐らくハリーポッターを上回ることができたのではないか(笑)」と喜びをあらわにした。

式典後半にはPCメーカーや流通関係者も登壇して鏡開きを行い、持続的な製品の販売拡大を祈念した(中央は樋口氏)

 式典後の質疑応答では、出荷後の販売見通しやGoogleのChrome OSなどに対する競争優位性について、樋口氏とシノフスキー氏が答えた。樋口氏は、「Windows 7は当社でも大規模なプロジェクトであり、絶対に成功させたい。リリース前からユーザーの評判は非常に良く、今後も訴求の手を緩めない」と話した。OS市場の競争では、シノフスキー氏が「Windowsはこれまでもコンピュータにおける技術革新の中心にあり、ライバルの台頭は歓迎する立場。Windows 7でも競争力を存分に発揮できる」と自信を示した。

過去のニュース一覧はこちら

企業向け情報サイト「ITmedia エンタープライズ」へ

関連ホワイトペーパー

Microsoft(マイクロソフト) | Windows


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ