「エンタープライズPLC」のススメ――電力線ネットは第3のLANたり得るか

ついに解禁されたPLC(Power Line Communications:高速電力線通信)。コンセントがそのままLANポートになるという、イーサネットLAN、無線LANに次ぐ“3つめのLAN”を、果たして企業向けに活用できるのだろうか。ここではPLCの動向を追い、そのメリット/デメリットを明らかにしながら、実際にPLCをオフィスに導入するにはどのような点に考慮すべきかを紹介していく。

すべて表示
新着記事
関連記事
関連リンク

新着記事

icon

PLC電磁波漏えい問題で聞こえる「慎重派」の声

PLCの普及促進で最も大きい障壁となり得るのが、電力線から漏れ出る電磁波の問題。ルール(法規制)にのっとってクリアしたはずの問題の火種は、まだくすぶっているようだ。 (2007/2/28)


icon

あっけないほどお手軽!? PLCの使い勝手と性能を検証する

「エンタープライズPLC」の可能性を探るべく、高速PLCにかかわるいくつかトピックスを取り上げてきたが、実環境でどの程度実力を出せるのだろうか。今回は視点を変え、市販のPLCモデムの使い勝手やパフォーマンスについて試してみた。 (2007/2/26)


icon

導入は海外が先行――モスクワのBBサービスを支える高速PLC

国内では始まったばかりのビル内PLCだが、海外での導入事例は珍しくない。ここではビル、工場内などの企業向け高速PLCにフォーカスして、ロシアでの実用例を紹介する。 (2007/2/23)


icon

芽吹くコンシューマーPLC、もうすでに一歩先を模索

現在のITは、まずコンシューマーに受け入れられ、技術や利用法がこなれてくるとビジネス用途へと広がりを見せるのが一般的。その意味では、コンシューマー向けPLC製品の動向も見逃せない。コンシューマー向け市場にいち早くPLCを投入したベンダーや通信事業者に話を聞いた。 (2007/2/20)


icon

AV仕様の超高速PLCが登場 その意外な使い道

PLCの業界推進団体には、HPA、UPA、CEPCAの3大グループがあるが、国内でもいよいよHPA陣営のHomePlug AV方式の単機能型PLCモデムが登場する。だがそれは、ホームユースではない新たな用途を提案するものだった。 (2007/2/16)


icon

成功それとも時期尚早? 企業向けPLCベンダーの挑戦

「企業向けPLC」の市場性はまだ未知数だ。マーケット拡大の可能性を探るべく、エンタープライズPLCを事業として展開する2社を取材した。 (2007/2/14)


icon

企業は高速PLCに何を求める?

一口にPLC製品といっても、低速ながら安定稼働するもの、たくさんつなげられるものなど、それぞれに独自の機能が盛り込まれている。ここでは、企業利用を前提としたPLCの要件を考える。 (2007/2/8)


icon

高速PLCにもあった互換性問題

PLCの原理はアクセス制御と変調の方式に集約される。だが現在、モデムの通信方式には世界的な標準規格と呼べるものがない。異なる製品が共存できる日は来るのだろうか。 (2007/2/6)


icon

高速PLCの「簡単、速い、すぐ使える」は本当か

2006年末の商用製品の登場以来、一躍注目を浴びるようになった高速電力線通信(PLC)。既存の電力線を利用してLANを構築できる技術は、有線や無線では難しかった場所にLANを適用する手法として大きな期待がかかる。そのメリット、そしてデメリットとは何か。 (2007/2/1)


news097.jpg

NEC、ルータ一体型/コンセント直結型のPLCモデムを製品化

NECは、ルータを内蔵するタイプおよびコンセントに直結するタイプのHD-PLCモデムを7月よりリリースする。 (2007/6/11)


news101.jpg

バッファロー、HD-PLC方式のPLCモデムを4月に発売へ

バッファローは3月22日、HD-PLC方式に対応した高速PLC(電力線通信)モデムを発表した。 (2007/3/22)


関連記事

電力線通信が解禁へ

(09/14 19:41)


NECがPLC専門部隊を設置、200億円ビジネスの基盤に

NECはPLC(高速電力線通信)関連のビジネス拡大を目的とした「PLC推進センター」を設置した。 (12/01 16:15)


NEC、国内PLC事業に参入

NECが高速電力線通信(PLC)事業への参入を正式に発表した。 (10/02 18:40)


住友電工、国内PLC市場に参入

(10/03 21:58)


news107.jpg

自前のインフラ展開を――KDDIが東電の光ファイバ事業統合

KDDIと東京電力は10月12日、東京電力の光ネットワーク・カンパニー事業を2007年1月1日付けで分割し、KDDIに継承、統合することを発表した。 (10/12 20:32)


電力線通信、手探りのスタート 専用アダプターを販売

電力線通信(PLC)専用アダプターがこのほど発売された。ただ利用解禁から日が浅く、情報不足もあってか店頭では地味な扱い。医療機器への影響といった懸念もある。 (12/11 13:58)


news010.jpg

ソフトバンクBBに聞く、PLCの課題と展望

ネットワークケーブルも無線LANもいらないLANインフラとしても期待されるPLC(電力線搬送通信)だが、実用化への課題はまだ存在する。 (08/14 10:14)


news019.jpg

どう使う? 高速電力線通信

松下、三菱電機、ソニーの3社が高速電灯線通信(PLC)普及に向けたアライアンスを先日発表した。だが、技術的には面白いこのPLCも、クリアすべき課題が山積しており、それを乗り越えてまで実現させる意味があるのか、筆者には分からない。 (01/17 12:54)


news101.jpg
CEATEC JAPAN 2006:

PLCは携帯が苦手

CEATECでは、NECや住友電気工業が参入し注目を浴びている「PLC」に関する展示も多く見られる。実用化に向けて動きは加速しているが、意外な“弱点”も浮上してきたようだ。 (10/04 20:48)


news039.jpg

アイ・オー、宅内電力線LANを実現するPLCアダプタ発売

アイ・オー・データ機器は、家庭内の電力線をLAN回線として利用可能とするHD PLC方式に対応するPLCアダプタを発売する。 (11/28 15:06)


インデックス、PLCの実用化に向け開発体制強化

(09/12 20:17)


高速電力線通信で有力メーカー8社がアライアンスを発足

電力線通信技術を基盤とするホームネットワークの普及を目指すアライアンス「CE Powerline Communication Alliance」が米国で設立された。ソニー、松下電器産業、三菱電機の3社を中心に国内の有力CEメーカー8社が参画。各社が提案している通信技術の共存仕様を検討する。 (06/03 12:25)


関連リンク

PLC-J


Special

- PR -

Special

- PR -