ITmedia NEWS >

走れ、ロボット〜「ROBO-ONE Dash time trial」っぽいかもしれない(2/3 ページ)

» 2004年06月07日 22時26分 公開
[こばやしゆたか,ITmedia]

 マジンガアは、26.74秒という記録を打ち出した。

 午前中の成功者はここまでだったのが、昼休み明けに、また動きがあった。

 まず、マジンガアが2度目のトライアルで20.45秒の記録を出す。最初は、着実なモーションでトライしたのだが、こんどは記録を狙うモーションに変えてきたのだ。

photo 動画はこちら(1.4Mバイト)

 すぐつづいたのが、大河原氏の「MAGI」。午前中に2度トライしてどちらも失敗だったのだけど、今度は成功。記録は22.57秒。

photo 動画はこちら(1.3Mバイト)

 1400グラム以下という徹底的な軽量化をほどこしたMAGIは、180度反転しながら起き上がるという大技を繰り出せる。これでタイムは大幅に短縮される。走る速度が上がらなかったので、マジンガアには届かなかったが、今後期待されるマシンだ。

 ここからしばらく、また死屍累々が続く。「Metallic Figher」「A-Do」といったビッグネームが、ばたばた倒れる。第5回大会のROBO-ONE Dashのレコードホルダーの「ハマカゼ」も3回失敗。運動性能の高い、「ヨコヅナグレート不知火」もだめ。あれだけの安定性を見せた「ARIUS」も1度も成功できない。みんなタイムなしである。

 久しぶりの成功は、斉藤氏の「looper」。脚だけというスタイルのロボットだ。普段から180度回転しながら歩いているので、この規定ではどうするのだろうと思ったら、起き上がってからスタート前に(180度回転して)1歩歩くということで対応していた。とにかく歩幅が広いから足がはやい。3度目のトライで18.77秒をマークした。

 looperが惜しかったのは、1度目のトライだ。快調に飛ばして14秒でゴールラインを踏んだのだけど、そのあと手前に転倒。西村ROBO-ONE委員長の「ゴールのあと、ロボットは向う側にいかないとゴールとはみなされない」という判断により、参考記録となってしまった。これは、わたしも残念に思うので、ここにはそのときの動画を載せる。

photo 動画はこちら(1.0Mバイト)

 「Burning Star」の宮田氏は、エントリー終了の午後2時ギリギリに登場。朝、マシンにトラブル(基板から煙をはいてしまって、交換。まさにバーニング)が発生し、急いで交換してタクシーで駆けつけたんだそうだ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.