ITmedia NEWS > 企業・業界動向 >

Android携帯は「Chrome Lite」搭載、モバイルネット利用を重視

» 2008年09月24日 15時22分 公開
[Clint Boulton,eWEEK]
eWEEK

 米Googleと米T-Mobileおよびパートナー各社が9月23日、ニューヨークで開催のイベントでステージに立ち、スマートフォン「T-Mobile G1」を発表した。モバイルOS「Android」ベースの初のデバイスだ。

 既報のように、G1はタッチスクリーン、スライド式QWERTYキーボード、トラックボールを搭載。モバイルデバイスによるWebコンテンツの検索、アクセスのしやすさを最大限に追求している。今回初めて披露された機能もあったが、まず知っておくべき重要な点から紹介していこう。

 G1はT-Mobileとの2年間の通話およびデータ契約(料金別途)とセットで179ドルで発売される。購入希望者はT-Mobile G1 Webサイトで予約できる。価格はAppleのiPhone(199ドル)より安いが、注意しなければならないのは、販売台数が限られていることだ。その具体的な数字は明らかにされていない。

 G1はT-Mobileの3GおよびEDGEネットワークに加えてWi-Fiに対応する(Bluetoothやほかの方式のネットワークには対応していない)。米国ではT-Mobileの小売店とオンラインで10月22日に発売。英国では11月、ドイツ、オーストリア、チェコ、オランダでは2009年第1四半期に発売される。

 G1は非常に魅力的なデザインだが、わたしは複数のユーザーから、Androidの生みの親であるGoogleのアンディ・ルービン氏が数年前にT-Mobileのために開発したSidekickと似ているという意見を聞いた。

 だが、G1の電源を入れてWebを閲覧したり、ほかのWebアプリケーションを使ってみると、斬新さが実感される。ユーザーはワンタッチでGoogle検索にアクセスでき、何回かボタンを操作しなければ検索エンジンを表示できない一般的な携帯電話とは一線を画している。

 検索は新開発のWebブラウザで行われるが、ルービン氏は聴衆に、このブラウザは、GoogleがPC用新型Webブラウザ「Chrome」の開発に利用したオープンソースのWebKitコードをベースにしていると説明した。G1搭載のブラウザについて質問された際、ルービン氏はそれを「Chrome Lite」と呼んだ。

 T-Mobileは、事前に行われたデモをステージのスクリーンに映し、G1でWebアプリケーションが動いている様子を紹介した。その1つに、AmazonのMP3デジタル音楽ダウンロードストアで販売される楽曲を検索、試聴、購入できるバンドルアプリケーションがある。このアプリケーションを使うにはWi-Fi接続が必要だ。

 このデモでは、Google Mapsやそのストリートビューサービスも実演された。端末に搭載されたコンパスと連携する新機能により、ユーザーは端末を手で動かすだけで、画面を360度自由にナビゲートできるようになっている。

 コミュニケーションと生産性ソフトについては、G1は、Gmailの電子メール、カレンダー、コンタクトリストのほか、ほとんどのPOP3やIMAPベースの電子メールサービスと同期できる。

 ルービン氏によると、G1はMicrosoft Word、PowerPoint、Excelで作成されたドキュメントを読めるが、Microsoft Exchangeはサポートしていない。ルービン氏は、これはサードパーティー開発者にとって、付加価値ソリューションの提供に乗り出す大きなチャンスだと述べた。

 また、米国ではGoogle Talk、AOLのAIM、Yahoo! Messenger、Windows Live MessengerといったIM(インスタントメッセージング)サービスもサポートしている。

 G1発表イベントで一番のサプライズ演出は、少々とっぴなものだった。

 具体的には、Googleの共同創業者、ラリー・ペイジ氏とサーゲイ・ブリン氏(両氏はルービン氏に、デスクトップコンピュータ並みの利便性を提供する優れたモバイルデバイスの開発を求めた)が、ローラーブレードでステージに登場し、ユーザーがG1で手軽にモビリティーを享受できることを強調した。

 実際、両氏はニューヨークの別の会場で「Google Transit」を発表した後で駆けつけてきた。だが、その様子は、より迅速なモバイルインターネット利用というイベントのメインテーマを象徴的に伝える役割を果たした。

 ペイジ氏とブリン氏は多くは語らず、主に、G1をいかに楽しく使ったか、G1でいかに素早く検索ができるかを話した。ブリン氏は、真っ先に使ったアプリの1つは加速度計だと語った。

 同氏はG1を上に放り投げ、キャッチするまでにかかった時間を加速度計で測ったという。

 幸い、これはアプリケーションストア「Android Market」で販売されているものではないと、ブリン氏は話した。実際、Facebookではこの手の一風変わったアプリケーションが無料で数多く配布されている。

Editorial items that were originally published in the U.S. Edition of “eWEEK” are the copyrighted property of Ziff Davis Enterprise Inc. Copyright (c) 2011. All Rights Reserved.