ITmedia NEWS > ネットの話題 >

検索結果を時系列で表示する「年表型検索エンジン」、京大が開発

» 2009年04月16日 17時35分 公開
[ITmedia]
photo

 京都大学大学院情報学研究科の田中克己教授らの研究グループは、Web検索の結果を時系列で表示する「年表型検索エンジン」(仮称)を開発した。第1弾として、学校ネットが運営する小中学生向け学習サイト「あしたね」に導入し、「あしたね年表」として4月16日に公開した。

 年表型検索エンジンは、人物や地名などキーワードを入力すると、関連するイベントなどをWeb検索で抽出し、時系列で表示する仕組み。歴史について解説するページやWikipediaなど、年号が多く書かれているページを中心に検索し、精度を高めているという。

 あしたねでは、検索窓に「織田信長」などキーワードを入力すると、生没年や、関連する主なできごと、関連書籍などを表にまとめて表示。その下に、年代と詳細なできごとを、巻物風の年表で表示する。

 小中学生向けサイトということを考慮し、検索ワードを確認した上で、問題ないと判断したコンテンツのみを公開中。現在、約700語の検索ができ、それ以外のキーワードで検索した場合は、問題ないと判断すれば「予約済みの年表」としてしばらく後に検索結果が確認できる。

 年表型検索エンジンは、文部科学省のプロジェクト「知的資産の電子的な保存・活用を支援するソフトウェア技術基盤の構築」の一環で開発した。今後「あらゆる業界、企業での調査関係に役立てたい」としている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.