ITmedia NEWS > セキュリティ >
セキュリティ・ホットトピックス

2013年は国家関与の攻撃やインフラ攻撃が増加――McAfee予想

» 2012年12月28日 07時39分 公開
[鈴木聖子,ITmedia]

 セキュリティ企業の米McAfeeは12月27日、2013年のセキュリティ動向予想を発表した。モバイル端末がサイバー犯罪の標的にされる傾向は一層強まり、ハッカー集団Anonymousの影響力は弱まる一方で、インフラ破壊を狙った大規模攻撃の増加を予想している。

 同社によると、モバイル端末を狙ったマルウェアは2012年に激増した。2013年は特に、携帯電話やタブレットにロックをかけて「身代金」を要求するランサムウェアが目立つようになると予想。ユーザーの許可なくアプリを購入してしまうワームや、NFC対応の決済機能を使って金銭を盗もうとするワームも出現する見通しだとした。

ランサムウェアの発生状況(McAfeeより)

 2011年から2012年にかけて相次ぐ情報流出事件を引き起こしたハッカー集団Anonymousについては、攻撃技術の高度化に歯止めがかかり、手口も知られるようになった結果、攻撃の成功率が低下すると予想した。一方で、国家や軍がサイバー攻撃に関与したり、被害に遭ったりするケースは増加えると予想している。

 さらに、可能な限りの損害を生じさせることを狙った攻撃も増加の兆候があるといい、産業コントロール用のSCADAシステムなどは、通常のネットワークから完全に切り離しておく必要があると強調している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.