ITmedia NEWS > 企業・業界動向 >

重レアアース使わないネオジム磁石、ハイブリッド車向けに開発 調達リスクを軽減

» 2016年07月12日 17時20分 公開
[ITmedia]

 本田技研工業(ホンダ)と大同特殊鋼は7月12日、ハイブリッド車の駆動モーター用ネオジム磁石をレアアースの一種である重希土類を使わずに開発し、世界で初めて実用化したと発表した。ハイブリッド車の需要が増える中、重希土類が調達しづらくなるリスクを回避できる可能性がある。

photo 駆動モーター用ローター
photo 重希土類を使っていない磁石

 ハイブリッド車などの駆動モーターには、耐熱性を高めるために、ジスプロシウムなどの重希土類を混ぜたネオジム磁石が使われている。だが日本の場合、重希土類の大半を中国から輸入しているため、価格の高騰などで調達が難しくなる恐れがあり、重希土類を使用しない磁石の開発が求められていた。

 大同特殊鋼とホンダは今回、重希土類を使わずに高耐熱性、高磁力を兼ね備えたネオジム磁石を開発。ホンダは同磁石に対応する新型モーターを設計し、トルク、出力、耐熱性などで従来のネオジム磁石と同等の性能を達成したという。

 新開発の磁石は、ホンダが今秋発表するハイブリッド車「FREED」(フリード)で採用する予定。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.