ITmedia NEWS > STUDIO >

Chromeブラウザの“Flash→HTML5デフォルト化”完了は2017年10月 Googleがロードマップ発表

» 2016年12月11日 07時30分 公開
[佐藤由紀子ITmedia]

 米Googleは12月9日(現地時間)、8月に予告したChromeブラウザでの「HTML5 By Default」(Flashに代わってHTML5をデフォルトにする)の実施ロードマップを発表した。

 HTML5 By Defaultとは、脆弱性を突く攻撃が頻発している「Adobe Flash Player」の使用回避を目的としたもの。ユーザーがFlash採用Webサイトを開いた際、HTML5でFlashの機能を実現できるWebサイトについてはHTML5を優先し、Flash Playerを使う必要がある場合は初訪問時にそのサイトでFlashの実行を許可するかどうかを選択する画面を表示する。

 html 1 (Googleの発表資料より)

 8月の時点では「Chrome 55」で導入するとしていたが、12月1日の同バージョンリリースで延期を発表した。

 FlashからHTML5への移行をスムーズに行うため、HTML5デフォルト化は段階的に実施するという。まず向こう数日中にChrome 55ユーザーの1%に対し、「Site Engagement」のスコアが1(意味は後述)のWebサイトでのみ選択画面を表示する。2017年2月にリリース予定のChrome 56で、ユーザー全員に対し、スコアが2のWebサイトで表示し、段階的に対象Webサイトを増やして10月にはスコアが100のWebサイトまで(つまりすべてのWebサイトで)画面表示の対象にする。

 html 2 HTML5デフォルト化ロードマップ

 Chromium Projectのページによると、Site Engagementとは、ユーザーがあるWebサイトにどれだけ関心を持っているかを示す用語。Googleは、ユーザーがWebページでスクロール、クリック、入力、動画再生などをすればそのページに関心を持っていると判断する。Googleではユーザーのアクティビティに基いて、ユーザーごとのエンゲージメントを0〜100のスコアで評価する。自分のスコアは「chrome://site-engagement/」で確認できる。

 GoogleはWebオーナーに対し、ロードマップページで「Chrome 56 Beta」を使って自身のWebサイトの対応状況を確認するよう推奨した。

 Googleは、すべてのWebサイトがFlashからHTML5に移行すれば選択画面は表示されなくなり、Webはより速く、より安全に、より効率よくなるとしている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.