ITmedia NEWS > 企業・業界動向 >

タクシー配車の迎車料金を変動制に 都内で実証実験

» 2018年09月28日 13時29分 公開
[ITmedia]

 国土交通省は9月28日、時間帯ごとにタクシー需要を判断し、タクシーを呼んだときにかかる迎車料金を変動させる実証実験を10月1日に始めると発表した。都内タクシー事業者が協力し、配車用のスマートフォンアプリなどを活用する。「迎車料金が安ければ利用したい」「混雑時、少し高い料金を払う代わりに優先的に配車してほしい」といったニーズに対応する。

photo

 日本交通グループ(46社、4527車両)は、配車アプリ「JapanTaxi」の利用者を対象に都内23区、武蔵野市、三鷹市で実証実験を行う。港区、新宿区、渋谷区、中央区、千代田区では日曜日と水曜日の午前11時〜午後5時まで、迎車料金を0円にする。それ以外の地域・時間帯では、現行の410円を適用。ただ、乗りたい人が追加料金を払えば、より広範囲で配車可能なタクシーを探し、優先的に配車するとしている。支払いには、事前にクレジットカードの登録が必要。

 大和自動車交通グループ(4社、643両)と国際自動車グループ(7社、1844両)は、モニターのみを対象とし、専用アプリを用意して実施する。対象エリアは港区、中央区。過去の運送実績とリアルタイムの空車状況に基づき、10分ごとに需要を判定し、0円、210円、410円、710円、910円のいずれかの迎車料金を適用する。決済方法は現金、電子マネーなどに対応する。

 いずれも即時配車のみが対象。実証実験は11月30日まで。

「定額タクシー」の実証実験も

 また、タクシー料金が定額になる実証実験も、北海道帯広市など全国7地域で行う。運転免許を返納した高齢者が通院する、共働き夫婦の子どもが塾に通う、といったニーズを想定し、対象地域や利用回数の条件を定める。期間は10月1日〜12月21日まで。

photo

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.