今回参照した元記事 | |
---|---|
ダウンロードしたばかりのIE7日本語版をチェックしてみた | IE7のタブブラウザ機能のほか、RSSリーダー機能や印刷機能などをチェック。困った時のリファレンスやBiz.IDオススメのショートカットも掲載。 |
ごくごく私的なIE7の安定ワザ | IE7が強制終了してしまうケースが頻発する筆者の環境。しかし、とある設定を試みたところ、安定感がグンと増したのだった。 |
IE7をちょっと便利に使う3つのアドイン | 高性能になったIE7だが、ちょっと足りないと感じる部分もある。便利に使うアドインをチェックしてみよう。 |
“初心者必須”のブラウザ拡張機能を探す便利なサイト | ブラウザをパワーアップさせるアドインが便利なのは分かった。こうした拡張機能をどうやって探したらいいのだろうか。初心者がチェックしておくべきサイトをご紹介しよう。 |
ブラウザのオートコンプリート、間違った履歴だけを削除する方法 | 最後は細かいTips。Webブラウザのオートコンプリート機能は入力の手間が省けて便利だが、間違って入力した場合も履歴に残ってしまう。正しい履歴は残し、間違った履歴だけを削除しよう。 |
ついに自動ダウンロードが始まった「Internet Explorer 7」。タブブラウザに戸惑うユーザーもいるかもしれない。前回の「タブ編」と同様に過去記事も参照しながら、「IE6しか使ったことがない」という初心者でも使えるIE7の便利なTipsを簡単におさらいしてみよう。
IE7の機能の中でオススメは印刷機能だ。通常、Webページを印刷すると、ページの端が切れたり、レイアウトが崩れたり、思い通りに印刷できないことが多い。IE7では、こうしたWebページの印刷を改善。印刷したいWebページが実際の印刷用紙に自動的に収まるようになった。
また、プリントアウトした紙面に印刷されるURLなどのヘッダとフッタをワンクリックで消せるのも便利だ。ビジネスで利用する資料では、中途半端にフッタなどが印刷されるよりは、いっそ消したい場面もある。上手に使えばスマートな資料作りに役立てることができるだろう。
このほか、印刷プレビュー画面で左右上下のマージンも調整できるようになった。数字ではなく、見た目で判断できるので今までよりも調整が簡単だ。
IEを使っていて「もうちょっと便利にしたいなあ」と思うことはないだろうか。例えば、マウスの動きでブラウザをコントロールできるマウスジェスチャーなど、ほかのタブブラウザにはあって、IE7には搭載していない機能などである。
筆者のオススメは以下の3つのアドインである。
アドイン | 機能 |
---|---|
Mouse Gestures | マウスジェスチャーができるようになる |
Find as you type | 開いたWebページのテキストをインクリメンタルサーチできる(日本語非対応) |
Feeds Plus | IE7に登録したRSSフィードをまとめて、一括表示できる |
特にいつも使っているのは、マウスジェスチャー機能を追加する「Mouse Gestures」だ。個人的にはIE7で1番の不満だったマウスジェスチャー機能がこれで使えることになる。ほかのタブブラウザほどではないが、ある程度のカスタマイズも可能で便利だ。マウスの軌跡を表示するように設定できるのも、マウスジェスチャー初心者にはうれしい機能だ。
詳細は◆「http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0701/31/news094.html◇IE7をちょっと便利に使う3つのアドイン」◆を読んでほしいのだが、「そもそもアドインってどうやって見つけるの?」という人もいそうだ。
IE7用のアドインは、Microsoftの公式サイト「IE Add-Ons」で紹介されている。IE7のロゴがあるものの、IE7だけでなくIE6でも利用できるものもある。興味があったら利用してみるといいだろう。
最後に紹介するのは、こんな“悩み”――。「IE7をインストールしたんだけど、タブが現れない」という人が結構いるようだ。
そんな人は、まずは[ツール]−[インターネットオプション]で「タブ」の設定を選択。一番上の「タブブラウズを有効にする」のチェックボックスを確認しよう。チェックが入ってなければ、チェックを入れる。問題はチェックしているのに、タブが現れない場合だ。
どうやらオンラインソフトの「窓の手」が原因のことがあるようだ。ブログ「IT社会の羅針盤」によると、「オンラインソフト『窓の手』を使用しているなら『従来のWindowスタイルでウインドウを表示する』のチェックを必ずはずして」とのこと。ほかのブログを確認しても、この対応でタブが“復活”するようなので併せてご報告しておく。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.