第20回 Dropboxですべては解決してしまった“PCで仕事”を速くする(2/3 ページ)

» 2008年06月06日 22時12分 公開
[斎藤健二,ITmedia]

 いやあ、簡単。最初英語にちょっと戸惑うかもしれないが、Webアプリケーションを使っていると意識することもなく利用できる。ローカルにアプリケーションをインストールすることで得られるシームレスな使用感が、最近のWebアプリケーションの特徴だと思う。del.icio.usも新しいFirefox拡張機能でそうなったし、Evernoteなんかもそうだ。

 このDropboxを使うことで、複数のPCでデータを同期して使いたい──という筆者のニーズはほぼ満たされてしまった。なにしろ、Webベースのワープロなどを使わなくても普段のアプリケーションで済む。オンライン環境でなくても作業ができる。ついでにバックアップも取ってくれて、削除事故への備えもできてしまった。言うことなしだ。

その仕組みは?

 PCを使うビジネスパーソンにとって夢のようなDropboxは、いったいどんな仕組みで動いているのか。利用にあたってざっくりと概要を知っておこう。

概要

 上の図が概要だ。インストールしたアプリケーションは、ファイルの更新を監視し、変化があったらサーバにファイルの差分をアップロードする。逆に、サーバ側にあるファイルのほうが新しかったら、差分をPCにダウンロードする。

 FolderShareなど、複数のPC内データを同期してくれるアプリケーションは多数あるが、Dropboxは次のような点がメリットだ。

オフラインでも同期可能 P2P技術とかを使っていないので、同期したい2つのPCが同時にオンラインである必要がない。オンラインになった途端、Dropboxサーバ上のデータと比べて、アップデートされたファイルがあったら更新される。

差分更新 バックアップするときに、差分バックアップかどうかは重要だ。差分とはつまり、変更があった部分だけを更新するということ。100Mバイトのファイルがあったとして、うち1Mバイトだけ変わったら、その部分だけがサーバにアップ/ダウンロードされる。つまり高速。つまりサーバの容量も圧迫しない。

これは20Mバイトある動画(MOVファイル)をちょっと編集したところ。Dropboxには差分である6.4Kバイトだけが送信された。

リビジョン管理 リビジョンとは“版”のこと。最初にファイルを作ったときが第1版、編集して保存したら第2版、その後変更して保存するたびに版が変わる(例えばExcelファイルの版を管理するソフト)。そして、ファイルを右クリックして、「Revisions」を選ぶとDropboxのWebページが開き、これまでの版が表示される。ここから好きな版に戻すことができるのだ

ファイルを右クリックして、「Dropbox」から「Revisions」を選ぶと、Webサイトが表示され、これまでの変更履歴(版)が表示される

削除してもOK リビジョンの1つとして、削除したという記録も残る。つまり、削除したあとで、しまった! と思ったら削除前の版を復活することができる。

Dropboxにログインすると、このように最近の操作一覧が表示される。「Deleted」(削除した)ファイルをクリックすると、
このように、1版、2版、3版と変更して、そのあと削除されたという履歴が表示される。ここで3版に「Restore」(復活)を押せば、PC上にファイルが戻ってくる

 詳細は、@ITの記事も参照してほしい。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ