自分を信じない人間は、他者を絶対に信じられない名言で読む「リーダーの必読書」

あるとき、ふと考えた。「こんな早い時間にアラームをセットしているのはなぜなんだ。時計が鳴っても、起きてエクササイズするつもりはないことを自分で分かっているのに、なぜこんなことを続けているんだろう」と。

» 2009年11月12日 08時30分 公開
[フランクリン・コヴィー・ジャパン,Business Media 誠]

 自分を信じない人間は、他者を絶対に信じられない。

――カーディナル・ド・レ卿(カトリック教会)

 ある時期、私は多忙を極めていた。プロジェクトを仕上げるために5カ月間ほど毎晩夜中の2時か3時まで起きていて、朝目覚まし時計が鳴っても(トレーニングができるように、早い時刻にセットしていた)、手を伸ばしてアラームを切って二度寝していた。あの時はかなり睡眠不足だったので、エクササイズより少しでも睡眠をとったほうがいいのだと自分に言い聞かせ、アラームを切る行為を正当化していたのだ。

 しばらく経ってから、ふと考えた。「こんな早い時間にアラームをセットしているのはなぜなんだ。時計が鳴っても、起きてエクササイズするつもりはないことを自分で分かっているのに、なぜこんなことを続けているんだろう」と。

 アラームを毎朝切る行動は、私の自信を蝕んでいた。アラームが鳴っても自分が起きるとは思っておらず、理屈をつけて起きないことが最初から分かっていてアラームをセットしていた。自分の行動を予言し、そのとおりにしていた。アラームをセットする行為は茶番と化していたのである。

 ようやく、やり方を変えることにした。アラームが鳴った時点で起きるのか起きないかを決めるのではなく、前の晩に決め、実際に起きるつもりの時刻にセットしたのだ。そのときからは、アラームを早い時刻にセットしたら睡眠時間がどんなに短くとも起床し、エクササイズをするようにした。そして、どうしても睡眠が必要なときは、アラームを遅い時刻にセットした。何時にセットするか決めるときには、自分との約束を明確にし、それを真剣に実行することにした。そうしなければ、約束を果たせない自分自身への信頼が減り続けていただろう。

 これは些細な例かもしれないが、自己信頼の確立という意味において、私個人にとっては非常に重要なことだった。

(『スピード・オブ・トラスト』68〜70ページより抜粋)

名言を実行力に変える! スピード・オブ・トラスト 公開セミナーのお知らせ

開催概要
日程 2010年2月18日(木)〜2月19日(金)
時間 9時〜17時(2日間とも)
料金 10万1850円
会場 フランクリン・コヴィー・ジャパン セミナールーム(東京都千代田区麹町)

『スピード・オブ・トラスト 「信頼」がスピードを上げ、コストを下げ、組織の影響力を最大化する』

『スピード・オブ・トラスト 「信頼」がスピードを上げ、コストを下げ、組織の影響力を最大化する』

 「どんな状況であれ、信頼ほど即効性が期待できるものはないと断言できる。そして、世間の思い込みに反し、信頼は自分でなんとかできるものなのだ」――。

 『7つの習慣』で著名なコヴィー博士の息子、スティーブン・M・R・コヴィーが、ビジネスにおける“信頼の力”を体系化したのが本書『スピード・オブ・トラスト』。

 企業の不祥事や社内の権力争い、人間関係の崩壊などが問題視される昨今、新しいリーダーに求められる能力とは何なのか。私たちが行うあらゆる活動の質に働きかける信頼の力を、本書中の“名言”を抜粋しながら解説します。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ