全国的なサマータイムの導入、7割が賛成

» 2011年05月12日 13時51分 公開
[Business Media 誠]

 東京電力管内だけでなく、中部電力管内でも浜岡原発の停止でピーク電力が不足する可能性があるとされる今年の夏。企業はどのような節電対応をしようとしているのだろうか。

 クロス・マーケティングの調査によると、「今年の夏に向けた勤務先の対応」を尋ねたところ、「すでに導入している」という割合が高かったのは「カジュアルな服装を認める」(22.6%)や「エアコンの設定温度を28度よりも高くする」(15.3%)、「オフィスに扇風機を設置する」(11.6%)などだった。

 「実施が決まっている」「導入を検討している」も含めると、「エアコンの設定温度を28度よりも高くする」が41.5%でトップ。以下、「カジュアルな服装を認める」が36.5%、「オフィスに扇風機を設置する」が22.1%、「勤務時間や営業時間をシフトする」が15.1%、「勤務時間や営業時間を短縮する」が12.8%、「休暇を増やす、もしくは延長する」が12.6%で続いた。

 クロス・マーケティングでは「各施策の導入検討率や勤務先の対応に賛成している割合は、東海圏や関西圏に比べると首都圏で高い。計画停電の経験や、大規模停電への懸念がある首都圏では、今夏に向けて、勤務先が具体的な対応を検討していることや、就労者の意識の高さがうかがえる」とコメントしている。

今年の夏に向けた勤務先の対応(出典:クロス・マーケティング)

 ソニーや東京証券取引所などは、ピーク電力の時間をずらすため、勤務時間帯をずらす制度の導入を決めている。「全国的なサマータイム制度の導入についてどう思いますか」と聞くと、「賛成(どちらかと言えば含む)」(70.9%)が「反対(どちらかと言えば含む)」(29.1%)を大きく上回った。

 職業別に「賛成」の割合を見ると、会社経営者・役員では85.8%と高かったが、公務員・教職員・非営利団体職員では60.3%とそれほど高くなかった。

 インターネットによる調査で、対象は首都圏、東海圏、関西圏に在住、就労している1392人。調査日は4月19日。

全国的なサマータイム制度の導入についてどう思いますか(出典:クロス・マーケティング)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ