NASAご用達のサバイバルフーズってどんな味?防災・防犯ラボ(3/3 ページ)

» 2011年11月01日 11時00分 公開
[シックス・アパート 中山順司,Business Media 誠]
前のページへ 1|2|3       

物流網が断たれたとき、何を食べるか?

ナカヤマ 企業やビジネスパーソンが非常食を準備するときは、どんなことに注意すればいいでしょう?

藤枝さん 「飢えをしのぐだけでなく、栄養面も考慮しましょう」ですね。と言うのも、企業の防災担当者は大抵が男性でして「安価で満腹になる」を優先するケースが多いです。乾パンやクラッカーも悪くないですが、それだけだと炭水化物ばかりになってしまいます。

ナカヤマ ミネラルや繊維が不足すると体調不良になったり、便秘になりやすいといいますね。

藤枝さん 東日本大震災では携帯がつながらなくなる通信面でわれわれは痛い目に遭いました。反面(一時的な買い占めは起きたものの)物流は機能していたので「本当に食うに困る」事態にはなりませんでした。しかし仮に物流網が断たれた場合に「何を食べるか、どんな食材が手元にあるか、それで健康を保てるのか」を考えてみてほしいです。

ナカヤマ 私事ですが、そういえば我が家の保存食はクラッカーと乾パンだけでした。「これで安心」と思い込んでいましたけど、ちょっと心もとなくなってきました……。

藤枝さん 「帰宅難民」という言葉は、震災前はほぼ認知されていませんでしたですよね。会社で夜を明かす、家路を数十キロ歩く、寝場所を求めてさまよう、といったことは、考えたことすらなかったのではないでしょうか。そうしたケースに備えて想像力を働かせると、備蓄品に何が足りないかが自ずと見えてくると思います。

 貴重なお話、ありがとうございました。



 帰り際に、サバイバルフーズをたくさんいただいたので、家で食べてみました。

 誇張なしの感想ですが、すごくおいしいです。素材の歯触りも香りも味も、ふつうの食事と何ら変わらなくて、フリーズドライをお湯で戻した食品だとは思えません。味付けが濃い目になっているのが気になりましたが、これは災害用を想定してのことだと思います。家族も喜んで食べてしまい、数日で全て胃袋の中に(保存食なのに……)。

写真では分かりにくいですが、クラッカーが大きくて分厚いです。力を入れないと割れないし、歯ごたえもドッシリしています。水分がほとんどないのでパサパサですが、汁物にはむしろちょうどよい感じでした

 ちなみに気になるお値段ですが、シチュー1食分で約700円。やや高い印象ですが、買い替えサイクルが長いことを考えると、十分価値があるかと思います。

関連リンク

サバイバルフーズの試食リポートです。クラッカーが「粉っぽい」「味気ない」との感想がありますが、私は「むしろ汁物に合う! 分厚いアメリカンサイズで腹持ちもいい」と思いました。

カロリーが取れていてもタンパク質が不足すると深刻な低栄養につながります


著者紹介:中山順司(なかやま・じゅんじ)

 シックス・アパート株式会社 / スキナヒト製作所 所長。1971年生まれ。Covenant College(米国)卒業後、携帯電話キャリアでマーケティングと営業に携わり、2000年にネット業界に転身。旅行予約サイト(現楽天トラベル)で観光旅行コンテンツビジネスを立ち上げ、その後始めた個人ブログがキッカケで、ブログソフトウェアベンダーのシックス・アパートに(現職)。

 2010年12月、フツーの男女のフツーの出会いをプロデュースすることに特化した、世界一マジメな恋愛インキュベーション・プロジェクト「スキナヒト製作所(β)」を設立。


前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ