累計12億冊! 知られざる「ジャポニカ学習帳」のスゴさ水曜インタビュー劇場(学習帳公演)(7/7 ページ)

» 2015年10月14日 08時00分 公開
[土肥義則ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4|5|6|7       

45年前から創業の地で製造

土肥: 学習帳はどこでつくられているのでしょうか?

小原: コストのことを考えれば海外でつくったほうが安くできるのですが、紙の品質や印刷にはこだわっているので、45年前から創業の地・高岡市で製造しているんですよ。海外のノートの中には罫線がかすれていたり、色にムラがでていたり、ゴミが入っているモノがありますよね。それではいけない。

 また子どもたちは濃い色のえんぴつを使う傾向があるので、それに適した紙でなければいけません。昔に比べて軽くなっていて、かつ強度が増しているんですよ。消しゴムを使ってすぐに破れたら嫌ですよね。子どもの集中力を失わせないためにも、しっかりとしたノートでなければいけません。

土肥: なるほど。そんなスゴいノートですが、ひとつ疑問があるんですよ。これまで表紙には「昆虫」の写真が使われていたのに、数年前から姿を消しましたよね。一部の報道によると、教師や親から「アリがキモい」とか「チョウチョの模様が毒のようだ」といった声があったとか。

 そうした意見を受けて、学習帳の表紙から「昆虫」を削除した。このニュースを聞いたとき、本当かな? と思ったんですよ。表紙の写真に文句を言うモンスタークレーマーは本当にいたのでしょうか?

小原: 実はですね……。

つづく

連載が本になりました!:

 連載「仕事をしたら○○が見えてきた」が、『ササる戦略』(三才ブックス)というタイトルで書籍化されました。

 「なぜミニストップのソフトクリームは真似されないのか?」「50年以上前に発売された『スーパーカブ』が、いまも売れている理由」など、業界が注目する12社から“ヒットの法則”を紹介しています。

 ビジネス書が苦手……という人でも大丈夫。商品を開発した人はどのような苦労があったのか。その商品を売る人はどのような工夫をしたのか。マーケティングや消費者の行動などを分かりやすく解説していますので、オススメの1冊です!

 →『ササる戦略』(Kindle版


前のページへ 1|2|3|4|5|6|7       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.