ボクシングの村田諒太は、“作られた世界王者”だったのか赤坂8丁目発 スポーツ246(2/5 ページ)

» 2018年10月25日 12時28分 公開
[臼北信行ITmedia]

「金のなる木」構想は崩壊

 ブラントは世界3位ながら28歳の新鋭。これまで世界戦での実績はほとんどなく無名に近い存在だった。契約を結ぶ世界有数のプロモーターでトップランク社のボブ・アラムCEOはボクシングの本場・ラスベガスでの世界戦メーンイベントでブラントを踏み台にさせ、米国内での村田の知名度を上げて本格的な米国進出の足がかりにしようとも目論んでいた。「金のなる木」に仕立て上げようと、バックアップ体制を整えていたのである。

 だが、それも伏兵に完敗を喫して崩壊。当初はこのブラント戦を突破すれば、来春にも同級元世界3団体統一王者のゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン)とのドリームマッチがラスベガスか東京ドームで実現する予定だったものの、言わずもがな完全に消滅した。

 とはいえ、ゴロフキンは当然ながらブラントよりパンチ力、ディフェンス、コンビネーションなどすべての面で比較にならない格上の存在。ブラントにコテンパンにされてしまった内容を見る限り、怪物のゴロフキンに対して今のままの村田のスタイルが通用するとはとても思えない。今回以上の惨劇が来春のゴロフキン戦で待っていたかもしれないと考えれば、ここでブラントに負けて早い段階で「現実」に直面したことは、もしかしたらよかったと言えるのではないだろうか。

 ガードを固めながら圧力をかけ、顔面へのワンツー、ボディーで相手を消耗させて防御が下がったところでラッシュを仕掛けていく。ざっくり言うと村田の攻撃パターンはこういう流れだ。

 あくまでも個人的な感想だが、今までのマッチメークは「安パイ」の相手ばかりで、どちらかと言うとスピーディーではない村田に“付き合う”ようなインファイターが多いように思えた。村田は人柄もよく、頭のいい人なので人気は高い。それでも、ことボクシングの内容に関しては「地味」と評している人も多いのが現状だ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.