#SHIFT

働き方改革と無縁の「深夜国会」 膨れ上がる税金と“魔”の高揚感河合薫の「社会を蝕む“ジジイの壁”」(4/4 ページ)

» 2019年03月22日 07時30分 公開
[河合薫ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4       

疲れ果ててボロボロでも「頑張る」危険

 しかしながら、どんなに高揚感に満たされていても、長時間労働と深夜勤務は脳血管疾患・心臓疾患のリスクを増大させます。本人のやる気ややりがいに関係なく、過労死する可能性が高まってしまうのです。

 さらに、高揚感に満たされると、身も心も疲れ果ててボロボロになっていること自体が「すごいこと」「できる人」の証明のように思えてしまいがちです。特に周りの人たちから「自分も頑張ってる。あなたも頑張って」などとエールを送られてしまうと、「うん、頑張らなきゃ」とさらに奮起する一方で、疲れ切った心がその苦しみから逃れるために、命を絶つという選択をさせてしまうのです。

 私たちは「労働者」である前に、「人」という霊長類の動物です。仕事のために生きているのではなく、生きるために仕事をしているだけ。公僕であれなんであれ、この事実に変わりはありません。

 その「当たり前」を踏まえた上で、まずは「国会とは何か?」と誠実な議論をし、小手先でない改革をしてほしいと心から願います。

河合薫氏のプロフィール:

photo

 東京大学大学院医学系研究科博士課程修了。千葉大学教育学部を卒業後、全日本空輸に入社。気象予報士としてテレビ朝日系「ニュースステーション」などに出演。その後、東京大学大学院医学系研究科に進学し、現在に至る。

 研究テーマは「人の働き方は環境がつくる」。フィールドワークとして600人超のビジネスマンをインタビュー。著書に『他人をバカにしたがる男たち』(日経プレミアシリーズ)など。近著は『残念な職場 53の研究が明かすヤバい真実』(PHP新書)、『面倒くさい女たち』(中公新書ラクレ)


前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.