駅で見かける“青い看板” 靴修理職人が極める「おもてなし術」の秘密全国315店「ミスターミニット」(4/4 ページ)

» 2019年04月17日 07時00分 公開
[加納由希絵ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4       

「メニューにない依頼が来たら腕の見せどころ」

photo ミスターミニット日本橋本町店(東京都中央区)

 石田さんのそんな姿勢のよりどころとなっているのが、同社が社内で掲げる「ビジョンミッション」だ。その一つに、「メニューにない依頼が来たら腕の見せどころ」という言葉があるという。

 実際に石田さんも、メニューにない依頼に対応したことがある。それは、「革のジャンパーを磨いてほしい」という依頼だ。メニューにはない作業だったが、「クリーニングではダメ。職人に磨いてほしい」と熱心に頼まれたという。そこで、その依頼を引き受け、クリーナーを使って丁寧にジャンパーを磨いた。「そのお客さまは、めちゃくちゃ喜んでくれました」と、石田さんは振り返る。「できる、できないという結果よりも、誠意を見せられるかどうかを意識しています」

 過去にはある店舗で、メニューにはなかった「靴磨き」を自主的に始めた社員もいたという。その後、靴磨きは正式にメニューに加えられることになった。

 もちろん、修理後にお客さんがあまり納得していない様子だったり、苦手な作業があったりと、悔しい思いをすることもある。それでもやりがいを持って仕事ができているのは、“うれしい瞬間”があるからだ。石田さんにとってその瞬間は、修理したものを大切に使ってくれている姿を見ることだという。

 「あるとき、若い女性がお母さまの形見のバッグの修理に来られました。内側はもうボロボロの状態で、修理には時間もお金もかかりそうだったのですが、それでも納得して依頼していただき、修理をしました。お渡ししてからしばらくしたころ、そのバッグを持って来店されて、今度は靴の修理を依頼していただきました。修理したものを実際に使ってくださっているのを見ると、『やってよかった』と実感するんです」

 今後は、社内の店長資格に当たる「ショップマネージャー」を取得し、さらに技術とおもてなしを磨いていくことが目標だ。「現在、フランチャイズを拡大しているので、その業務に携わるチャンスがあれば、挑戦したいですね。そのためにも、キャリアを積み重ねていきたいと思います」

前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.