オンライン教育「周回遅れ」の日本 “コロナ休校”で広がる、埋められない空白世界を読み解くニュース・サロン(5/5 ページ)

» 2020年04月16日 07時00分 公開
[山田敏弘ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4|5       

「教育の空白」をつくらない方向性を

 最近では、文部科学省が教科書をネット公開すると発表したり、総務省主導で通信会社が通信料を割引すると決めたり、低所得世帯にモバイルルーターを貸与すると発表したりしているが、実施にはまだ時間がかかりそうだ。こうした個々の取り組みは素晴らしいが、省庁を超えたところからビジョンを示して、それに省庁が対応していくという進め方でないと、縦割りで知られる日本ではなかなか物事は大きく動かない。

 また日本の電気機器メーカーなども、この機会にこそ、学校にタブレットのようなデバイスを無償または安価に提供することで、メーカーや製品に馴染んでもらうというのも長期的に見れば有効かもしれない。そういう動きも見てみたいものだ。

 まず政府がイニシアチブをもって、国難に直面する日本の教育の方向性をはっきりと示す必要がある。何を目指し、どんな資金援助をするのか。さもないと自治体はどこに向かっていいのか迷いが生まれ、オンライン教育の実行に手間取ることになる。

 それで教育の空白ができて影響を受けるのは、国の未来を率いていく子供たちにほかならないのである。

筆者プロフィール:

山田敏弘

 元MITフェロー、ジャーナリスト、ノンフィクション作家。講談社、ロイター通信社、ニューズウィーク日本版に勤務後、米マサチューセッツ工科大学(MIT)でフルブライト・フェローを経てフリーに。

 国際情勢や社会問題、サイバー安全保障を中心に国内外で取材・執筆を行い、訳書に『黒いワールドカップ』(講談社)など、著書に『ゼロデイ 米中露サイバー戦争が世界を破壊する』(文藝春秋)、『モンスター 暗躍する次のアルカイダ』(中央公論新社)、『ハリウッド検視ファイル トーマス野口の遺言』(新潮社)、『CIAスパイ養成官 キヨ・ヤマダの対日工作』(新潮社)、『サイバー戦争の今』(KKベストセラーズ)がある。テレビ・ラジオにも出演し、講演や大学での講義なども行っている。


お知らせ

新刊『世界のスパイから喰いモノにされる日本 MI6、CIAの厳秘インテリジェンス』(講談社+α新書)が1月21日に発売されました!

 イラン事変、ゴーン騒動、ヤバすぎる世界情勢の中、米英中露韓が仕掛ける東アジア諜報戦線の実態を徹底取材。

 『007』で知られるMI6の元スパイをはじめ世界のインテリジェンス関係者への取材で解き明かす、東京五輪から日本の日常生活まで脅かすさまざまなリスク。このままでは日本は取り残されてしまう――。

 デジタル化やネットワーク化がさらに進んでいき、ますます国境の概念が希薄になる世界では、国家意識が高まり、独自のインテリジェンスが今以上に必要になるだろう。本書では、そんな未来に向けて日本が進むべき道について考察する。

前のページへ 1|2|3|4|5       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.