コロナ禍で企業の情報発信が大きく変わった。足りないものは?明らかに(1/3 ページ)

» 2020年07月01日 08時45分 公開
[猪口真INSIGHT NOW!]
INSIGHT NOW!

著者プロフィール:猪口真(いのぐち・まこと)

株式会社パトス代表取締役。


 コロナ禍によって制限されていたビジネスパーソンの動きも、イベントなどを除けばほぼ解除され、かたち的には自由に動けるようになり、営業的な活動も可能になってきた。

 とはいえ、コロナ前は、会議室の確保すら難しく、あれだけ流行っていたセミナーや講演会などは、いまだ開催すらできず、Webでの情報発信を模索中だ。

 営業マンの面談機会も大幅に減少し、対面でのプレゼンテーション機会が激減している。

編集が足りない!?

 その結果、映像コンテンツやドキュメントによるコンテンツの表現、発信が増大しているわけだが、周囲の企業を見る限り、明らかな編集機能の不足という状況が起こっている。

 編集機能といえば、かつて10年ほど前に「コンテンツマーケティング」がバズりはじめたとき、コンセプトとなっていたのが、「編集者になろう」だった。

 広報やマーケティング部門がエディターとなり、企業内外にある情報をコンテンツに昇華させることで、ダイレクトなセールスではない、コンテンツを提供することで、マーケティング、セールスにつなげる。コンテンツマーケティングはSEOの強化策としても今でも増加中だ。

 そして今、映像配信にしろ、セールスに活用するドキュメントにしろ、編集ものコンテンツが大量に生み出されているわけだが、明らかに「編集」というプロセスが機能していないケースが激増している。企業内での編集機能が足りていないのだ。

       1|2|3 次のページへ

Copyright (c) INSIGHT NOW! All Rights Reserved.