#SHIFT

上司から「自分で仕事をつくれ」と言われた、3つの対処法疑問をもつ(1/2 ページ)

» 2020年08月26日 07時37分 公開
INSIGHT NOW!

 昔から日本には、「仕事は自分で見つけてくるもの」という考え方を持つ企業が多いように思います。今回は、特に若手ビジネスパーソンに多い、「どうやって仕事を見つければいいのか分からない」という悩みの解消法として、3つのヒントをお伝えします。

ヒント(1)仕事のできる先輩を真似る

 第1段階としておすすめなのが、「この先輩は仕事ができるな」と思う先輩を見つけて、その人をよく観察し真似ることです。

 「学ぶ」という言葉は、元々「まねぶ」が語源です。「真似る」ことが、「学ぶ」の最初のステップなので、どんどん真似してみてください。

 昔は「とにかく若い人は先輩社員にくっついて仕事のやり方を学べ」といった風潮があり、自然と「真似る」ことがしやすい環境でした。しかし、最近では効率化を重視して、一定のトレーニングを終えたらすぐに1人で行動させる企業が増えました。その風潮が、今回のような悩みにも繋がっているようにも感じます。

 だからこそ自主的に、どうやったらそのよく仕事ができる先輩の技を盗めるのか、学べるのかということに取り組んでみてください。

ヒント(2)常に疑問を持つ

 次に、「常に疑問を持つ」ことを意識的にしてみましょう。例えば、仕事のやり方が決まっているとすると、「なぜこういうやり方をするのだろう」と考えてみてください。もし、そのやり方に改善の余地があることに気付けたなら、その改善策を「自分で見つけた仕事」にすることができます。

 何かに気が付かない人というのは、思考停止状態で、仕事ではなく作業になっています。仕事を作る上では、「なぜこういうやり方をしないといけないのだろう」「こうやったらもっと良い状態になるのではないか」と常に疑問を持つことが非常に大事です。

 改善策をいきなり考えるのは難しいと感じる方は、「もっと手間が省けないか」など効率性や生産性を1つの軸においてみてください。そう考えることで、新しいやり方や作業が生まれ、それこそが「自分で新しい仕事を作る」ということに段々とつながっていきます。

       1|2 次のページへ

Copyright (c) INSIGHT NOW! All Rights Reserved.