広がりを見せる音声SNS「Clubhouse」 認知度はまだ2割LINEリサーチ調べ

» 2021年02月02日 17時45分 公開
[ITmedia]

 21年に入り日本でも広がりを見せる音声SNSサービス「Clubhouse(クラブハウス)」。その認知度は現段階でどのくらいなのだろうか。LINEが運営する「LINEリサーチ」が15歳〜59歳の男女を対象に調査を行い、その結果を公表した。

Clubhouseの認知度は?

 Clubhouseについて知っているか、また知っている場合は使っているか尋ねたところ、1月30日の調査時点では、サービスを「知っている」割合は全体で2割弱となり、約8割が「知らない」と回答した。

 「知っている」割合は10〜20代が他の年代に比べて高く、10代では26%、20代では34%となった。実際に「いま使っている」または「招待まち」という割合は、全体では2%にとどまりごく少数となってる。

Clubhouseの認知と利用(出典:LINEリサーチ調べ)

 Clubhouseは2021年に入ってから日本でもリリースされたばかりの新しいサービスで、現在はiOSのみでの提供となっている。また、アプリを入れてから「登録」することはできるものの、すでに利用している人から「招待」を受けないと参加することができない仕組みのため、現状ではまだ利用者が増えていない様子がうかがえる。

 現段階で実際に「使ってみたいと思う」人はどのくらいいるのだろうか。Clubhouseのサービス概要を確認してもらい尋ねたところ「ぜひ使ってみたいと思う」「機会があれば使ってみたいと思う」と答えた割合は全体で22%にとどまった。一方「あまり使ってみたいと思わない」「まったく使ってみたいと思わない」との割合は54%と半数以上になった。

Clubhouseの利用意向(出典:LINEリサーチ調べ)

 年代別にみると、認知率が高かった10〜20代は、他の年代と比べ利用意向が高い傾向があった。また、年代が上がるほど「どちらともいえない」の割合が高くなっており、サービスの内容がまだ浸透しきっていない現状が浮かび上がる。

 「使ってみたいと思う」と回答した人からは「文字だけでは伝えられない感情を表現できるのはとても楽しそう」(女性/20代)、「話題だし、どんなものか試してみたい 流行に乗遅れたくない」(男性/30代)、「直接会って話すことが避けられる世の中で、文字だけでなく声で会話できるのはいいと思う」(男性/10代)、「オフレコの話が聞ける」(男性/40代)、「招待制ということで、治安がいいと思うから」(男性/30代)といった声があった。

 一方「使ってみたいと思わない」と答えた人は「音声でつぶやきたい内容が特になく、他人にオープンな状態で自分の声を聞かれるのはあまりいい気がしないから」(女性/30代)、「招待を転売してると聞いて、イメージが悪いから」(男性/40代)、「音声で何かやりとりするのがあまり好きではない」(男性/20代)、「Twitterもたまに見るだけで自分から発信する事があまりないので、音声版Twitterを使うとは思わないから」(男性/40代)といった声が挙がった。

 調査は、1月30〜31日にインターネットで実施。LINEを使用している15歳〜59歳の男女1054人を対象に行った。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.