2020年、163人もの新入社員を受け入れた企業がある。B2B SaaS事業を手掛けるSmartHR(東京都港区)だ。コロナ禍で迎え入れた大量の新入社員が、会社になじめるようにどのような工夫をしたのか。新進気鋭のスタートアップ企業のオンボーディングを、人事グループの六原恵氏に話を聞いた。
SmartHRが開発・提供する「SmartHR」は、人事や労務管理・手続きを効率化することを目的としたクラウド型ソフトウェアだ。脱「紙・ハンコ」も追い風となり、ローンチから5年後には登録社数が3万を突破した(20年末時点)。13年に渋谷のワンルームマンションからスタートしたSmartHRは、関西、九州、東海へと拠点を拡大し続け、19年中期には海外投資家などから61.5億円もの資金調達を発表。そのうち、30億円を人件費・採用費に投資する方針だ。
その結果、20年の「163人の新入社員受け入れ」につながるわけだが、大量の新入社員を迎えるに当たって、まず見直したのが人事の役割分担だという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR注目記事ランキング