JR九州、豪雨被災の日田彦山線をBRTで復活 2023年夏運行スタート愛称は「BRTひこぼしライン」

» 2022年05月30日 13時40分 公開
[ほしのあずさITmedia]

 JR九州は、バス高速輸送システム(BRT)での復旧を目指す日田彦山線添田駅〜夜明・日田駅間について、2023年夏に開業を予定し、愛称を「BRTひこぼしライン」とすると発表した。同区間は、「平成29年7月九州北部豪雨」で被災していた。

JR バス高速システムBRT「ひこぼしライン」乗車イメージ(出所:プレスリリース)

 愛称名の「BRTひこぼしライン」(正式名称:日田彦山線BRT)は、沿線地域の想いを乗せ、未来に向け駆け抜けていく「日田“彦”山線の“星”」となるようにとの願いを込めた。コンセプトは、「ひと、地域、みらいにやさしい」とし、利用者や地域住民、環境に「やさしい」交通機関として緑豊かな沿線のみらいを「やさしく」つなげるBRTを目指すとしている。運行区間は、日田彦山線添田駅〜夜明・日田駅間の約40キロメートル。

JR 「BRTひこぼしライン」運行区間(出所:プレスリリース)

 ロゴなど基本デザインは、同社で建築業務を行う若手社員を中心に、地域とコミュニケーションを取りながら考案した。沿線地域の緑豊かなカラーを表す「フォレストグリーン」を基調とし、各種デザインを施した。

 ロゴのイメージは「ともに輝く」で、「ひこぼし」が添田町、東峰村、日田市を駆け抜け、照らした道が「ひと・モノ・コト」をつなぐ線・ラインとなり、地域に新たな魅力・輝きを創り出すように想いを込めたという。

 ロゴマークの「やまなみ」は、ひこぼしの「ひ」の文字から山なみを表現しており、「ひこぼし」は、地域の星となるように未来に願いを込めて配置、「めがね橋」は日田彦山線のめがね橋をモチーフに、「HIKOBOSHI LINE」の文字が模様として浮き出るデザインを採用した。

JR 「BRTひこぼしライン」ロゴ(出所:プレスリリース)

 BRT駅に配置する待合ブースのデザインは、駅ごとに木材を活用して地域の特色を表現。独自性のある温かみを感じる空間を目指す。その他のBRT駅には、添田町、東峰村、日田市をイメージしたオリジナルの駅サインを設置し、沿線の一体感を創出する。

JR 「BRTひこぼしライン」待合ブースイメージ(出所:プレスリリース)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.