2020年4月に全面施行された改正健康増進法。住宅や旅館・ホテルの客室などを除く施設(飲食店、事務所、工場など)や公共交通機関では、受動喫煙防止のため原則屋内禁煙となり、紙巻たばこを吸う場合は、飲食をしない喫煙専用室(喫煙ブース)の設置が必要となった。
全面施行から2年、喫煙ブースの設置は各社で対応がさまざまで、「加熱式たばこのみ喫煙可」もしくは「全面禁煙」とした飲食店では、「今まで紙巻を吸えていたのに……」と、紙巻を喫煙するために訪れていた客層が離れる事態も発生したようだ。
「喫茶室ルノアール」などを運営する銀座ルノアールも、紙巻を禁止とした企業の一つ。従業員の健康に配慮するため喫煙室は加熱式のみ利用可とし、紙巻は禁止。紙巻の専用ブースも飲食をしながらくつろげるスペースを確保するため設置しないという決断をした。
しかし、去年の秋ごろから紙巻の専用ブースの設置を進める方針に切り替えた。ブースの設置や店内の改装を行うためには店を休業したりそれなりのコストがかかったりと、簡単にできることではない。なぜルノアールは、紙巻NGから喫煙ブースを設置する判断に踏み切ったのだろうか。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR注目記事ランキング