パナソニック、「15兆円」のスポーツ市場で目指すビジネスモデル知らないと損?業界最前線(1/5 ページ)

» 2022年06月28日 07時00分 公開

 パナソニックは、家電や住宅設備以外にも、車載用バッテリーをはじめとした各種エネルギーソリューション、業務用の照明などのライティング機器など、さまざまな製品を手がけている。そして同社が、現在力を入れている面白い取り組みの1つにスポーツ関連事業がある。

 パナソニックは2020年10月に、ガンバ大阪をはじめとするプロスポーツチームを管理する組織として、スポーツマネジメント推進室を設立。これが22年4月、パナソニック スポーツ株式会社として分社独立した。

 パナソニックには、グループのコーポレートスポーツチームである埼玉パナソニックワイルドナイツ(ラグビー)、パナソニック パンサーズ(バレーボール)、そしてガンバ大阪(サッカー)など多くのスポーツチームがある。

 パナソニック スポーツは、これらチームを強化をしていくとともに、地域社会やファンへの貢献、そしてスポーツを持続可能なビジネスにするサービスの提供の提供を目指すという。

 このようにパナソニックがスポーツ事業に力を入れる大きな理由として、日本のスポーツ市場の拡大が背景にある。16年のスポーツ庁「スポーツ未来開拓会議中間報告」によると、国内スポーツ市場の規模は25年に15.2兆円に達すると試算されているのだ。

 ここでいう市場には、プロスポーツ市場のほか、スタジアム・アリーナを核とした街づくりから、アマチュアスポーツやスポーツ用品の販売拡大までが含まれる。パナソニックは、この拡大するスポーツ市場での売り上げ拡大を目指しているというわけだ。

スタジアムなどの設備から周辺産業、スポーツ用品の拡大により、スポーツ産業は拡大すると予想されている(出典:パナソニック(スポーツ未来開拓会議中間報告を元に作成))
       1|2|3|4|5 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.