CxO Insights

前澤氏の「突拍子もない」提案に、どうブレーキをかけた? ZOZO柳澤CFOに聞く対談企画「CFOの意思」(3/3 ページ)

» 2022年08月24日 16時30分 公開
前のページへ 1|2|3       

事業への理解があるから寄り添える コンサル出身ゆえの強み

嶺井氏: 社会人経験の中で、ZOZOでのご経歴が最長ですが、柳澤さんにとってコンサルなどのバックグラウンドゆえのCFOとしての強み、また今でもこれが弱いと思われるところはありますか。

柳澤氏: 今、世の中にいるCFOの中で、コンサルティングファーム上がりの人は少ないと思います。私の知り合いだと、アイスタイルの菅原(敬)さんなど限られています。

 ファイナンス側からの見方だけでは、事業理解が難しい。でも私はコンサルティングの経験をしているので、事業が好きですし、事業を理解しようとすることができる。その結果事業に寄り添える。そこは強みだと感じています。

嶺井氏: 確かに、コンサル出身だとコンサル時代に培った経験によって、事業への理解、キャッチアップがとても早くなりますよね。弱みという点はいかがですか。

柳澤氏: コンサル出身だからというわけではなく、私自身の弱みは、事業をゼロから立ち上げて作っていく経験がほとんどないところですね。ずっと管理畑を見てきたからかもしれません。理解するのと、ゼロイチで立ち上げるのは、スキルが異なるということだろうと感じています。

嶺井氏: そのような中で、海外事業や計測事業を見るなど事業にかかわってこられた。違うスキルですが、どのようにキャッチアップしてこられたでしょうか。

柳澤氏: これにはZOZOの既存事業を理解しているかどうかが関係しています。というのも、海外事業も計測事業も、それに関連している、そこから派生しているものだからです。

 ZOZOの既存事業をそれなりに深く理解しているので、キャッチアップしやすいし、アイデアも生まれやすい。「派生の新しい事業」ということで、やりやすいと感じています。

嶺井氏: そもそも、なぜ柳澤さんが海外事業や計測事業を見られることになったのですか。

柳澤氏: 以前、海外IRをやっていたからですね(笑)。ZOZOの社内に海外を見ることのできるケイパビリティを持っている人がいなかったから、海外つながりで、ということだと思います。加えて、自分が言い出しっぺだったからというのもありますね。

 ちなみにZOZOSUITにはじまり、足のサイズ計測のZOZOMAT、そして他社へのライセンス販売を行う計測事業は、自分で立ち上げたわけではなく、PowerXを創業した前取締役の伊藤(正裕)が見ていたものです。前澤さん体制から今の体制に変わったときに、役員陣や社外を含めた人たちから「副社長をやっているのだから、そろそろなにかやってみては?」という話が出て、それで引き継いだというところです。

CFOに向いているのは「事業が好きな人」

嶺井氏: どのような人材がCFOに向いているのか、柳澤さんのお考えをお聞きしたいです。

柳澤氏: 基本要素としては、会計や金融がわかること。個人的には、その上で事業の好きな人が向いていると考えています。

 というのも、会計や金融だけでは考え方がそちらに寄りがちになってしまい、不十分だと感じられるからです。事業のことを好きで、事業を理解しようとする姿勢がある人が、CFOに向いているのではないでしょうか。

嶺井氏: 最後に、現在CFOを務めている人、目指している人へメッセージをいただけますか。

柳澤氏: ベンチャー企業にも上場企業にも、今のところCFOが不足している状況です。そのため、現在CFOを務めている皆さんへの注目度が高まっているのではないかと思うのです。今、CFOをされている皆さんは日本を代表するCFOであるとも言えるので、世界に通用するCFOを目指して、お互いに努力していきたいですね。

嶺井氏: 今日はありがとうございました。



前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.