子どもに身に付けて欲しい能力 3位「物事に集中して取り組む」、2位「コミュニケーション」、1位は?(2/2 ページ)

» 2023年01月14日 06時00分 公開
[秋月かほITmedia]
前のページへ 1|2       

半数近くが「子どもの勉強の指導方法について悩んだことがある」

 子どもの勉強の指導方法について悩んだことがあるか質問したところ、「よくある」「ややある」の割合は55.8%となり、半数以上が悩んだことがあることが分かった。

photo 子どもの勉強の指導方法について悩んだことがあるか

 子どもの各年代で比較すると、「よくある」「ややある」と回答した年代が最も高かったのは、「小学1年生」と「小学3年生」(いずれも60.0%)だった。

photo 子どもの勉強の指導方法について悩んだことがあるか(年代別)

友達作りよりも学力の方が心配な保護者は約半数

 子どもについて「友達作りよりも学力の方が心配だ」と思うか聞くと、「とてもそう思う」「ややそう思う」の計は45.0%となっていた。

photo 子どもについて『友達作りよりも学力の方が心配だ』と思うか
photo 子どもについて『友達作りよりも学力の方が心配だ』と思うか(年代別)

 調査は全国の年中から小学3年生までの長子を持つ20〜40代の保護者を対象に実施。有効回答数は500件。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.