ワークマンが円安でも「価格据え置き宣言」できる理由 減益なのになぜ?妄想する決算「決算書で分かる日本経済」(2/4 ページ)

» 2023年02月22日 05時00分 公開
[妄想する決算ITmedia]
photo

 さらに、ワークマンプロというよりプロ向けの店舗も1店舗→3店舗へと規模が小さいながら増やしており、アパレル、プロ向けと特性を持った店舗展開を進めていることが分かります。

「機能で選ばれるワークマン」からの転換、デザイン性重視へ

 PB商品の販売に力を入れているワークマンですが、売り上げのPB比率は66.0%まで成長しており、ここ3年間で15%ほど比率を上げています。

 20年3月期の第3四半期段階ではPBのアスレジャー(アスレチックとレジャーを組み合わせた造語)関連の売り上げは27%ほどでしたが、現状は44.3%。売り上げの約半分がアスレジャー系のPBアパレルとなっています。アパレル企業としての側面を強めているのですね。

photo

 さらに23年春の新製品発表会では、「デザイン性重視、機能はステルスへ」というテーマを掲げています。

 ワークマンのアパレルは従来、作業着を作ってきたことに由来する機能性で注目を集めてきました。これからはさらにイメージを転換し、機能性だけではなくデザイン性においても選ばれるアパレルブランドを目指すということでしょう。企業としての方向性にも大きな変化が見て取れます。

photo

 また、店舗展開に関してはフランチャイズ比率が95.9%となっており、店舗の大半がフランチャイズでの展開となっています。

photo

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.