「オートミール」市場急拡大 これまでの健康食品ブームと何が違うのか?長浜淳之介のトレンドアンテナ(6/8 ページ)

» 2023年03月07日 05時00分 公開
[長浜淳之介ITmedia]

甘味を抑えた仕上がり

 日本の多くの食品メーカー、スーパー、ドラッグストアなど小売店がオートミールに力を入れていなかった20年には、アマゾンドットコム、コストコといった米国発祥の大手流通で、オートミールを購入する人が多かった。

コストコ、アマゾンでも人気。クエーカーのオートミール(出所:アマゾンドットコム)

 特に安価なクエーカーの製品に人気が集まっていたようだ。

 日本の大手流通では、イオンのPB(プライベートブランド)「トップバリュー」から、「オートミール」「オーガニック オートミール」が発売されている。

トップバリュのオートミール(出所:イオン公式Webサイト)

 最初から味が付いていて、牛乳などをかけてすぐに食べられるタイプのオートミール加工食品もある。これは、コーンフレーク、グラノーラなどと同じように、本当に手軽に食べられるシリアルらしい商品群で、朝食や間食に向いている。オートミール独特の水分を含んだ時の粘り気もあまり気にならない。

 カルビーは、ポテトチップスやかっぱえびせんで著名なスナック菓子メーカーだが、30年以上前から「フルグラ」というグラノーラの商品も販売していて、シリアルのメーカーとしても実績を重ねている。

 そのカルビーから22年4月、同社としては初のオートミールカテゴリーのシリアル、「ベイクドオーツ フルーツ」と「ベイクドオーツ ナッツ&シード」を発売した。

カルビー、「ベイクドオーツ ナッツ&シード」「ベイクドオーツ フルーツ」(出所:プレスリリース)

 ベイクドオーツの使用穀物は燕麦のみで、食物繊維が豊富。糖質は1食40グラムあたり、フルーツが24.1グラム、ナッツ&シードが21.1グラムであり、食・楽・健康協会より適正糖質「ロカボ」認定を受けている。

ベイクドオーツとオトミールやグラノーラとの比較表(出所:カルビー公式Webサイト)

 独自の技術でオートミールを香ばしく焼き上げ、加熱調理が不要なのがポイント。牛乳やヨーグルトをかけただけで食べられるようにしている。ドライフルーツやナッツがトッピングされているので、食べやすいが、フルグラと比べると甘味を抑えた仕上がりになっている。

カルビー、ベイクドオーツ(出所:カルビー公式Webサイト)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.