その差は8倍 日本プロ野球と米メジャーリーグ、なぜ市場規模に差がついたのかMLBは市場規模10倍に成長(1/3 ページ)

» 2023年03月19日 08時08分 公開

 野球の世界一決定戦「ワールドベースボールクラシック」(WBC)が盛り上がりを見せています。前々回と前回では、福岡ソフトバンクホークスに注目し、マーケティング戦略やマネタイズにおける成功の秘密に迫りました。

photo 3月16日のイタリア戦に先発登板した大谷翔平選手(出典:WBC公式Webサイト)

(関連記事:なぜ「福岡ソフトバンクホークス」は320億円の売り上げがあるのか プロ野球界“最強”のマーケティング戦略

 日本プロ野球史上どころか、アジアのスポーツビジネス史上においても、最高の営業収益を誇り、さんぜんと輝くソフトバンクホークスですが、日本のプロ野球界では収益が赤字の球団も多いのも事実。そこで今回はWBC開催で野球に注目が集まっていることを考慮し、“野球の本家”米メジャーリーグ(MLB)と日本のプロ野球(NPB)を、市場規模で比較してみたいと思います。

photo WBCには大谷翔平選手ら米MLBのスター選手が出場している(出典:WBCS公式Webサイト)

MLBとNPBの市場規模 かつては差がなかった

 結論からいえば、MLBとNPBでは残念ながら圧倒的な差があります。NPBの市場規模が約1800億円であるのに対し、MLBは約1兆5000億円(2018年推計)。なんと、その差は約8倍。例えるなら、プロ野球とリトルリーグくらいの差です。

 では、なぜ市場規模にここまで大きな差ができたのでしょうか。それには国の経済成長が関係しています。実は1995年の市場規模は、NPBが約900億円、MLBは1500億円で、それほど差はありませんでした。

 しかし、過去20年強の成長率においては、米国は約10倍。日本はたった2倍強と、大きな差が開いてしまいました。

photo 日米のプロ野球リーグ市場規模比較(筆者作成)

 実は、サッカーでも同じようなことが起きています。1993年にJリーグが開幕しましたが、その前年の92年に、英国でイングリッシュ・プレミアリーグ(EPL)がスタート。同リーグは現在、世界で最も稼ぐプロサッカーリーグとされていますが、90年代当時の1クラブ当たりの収入は、なんとJリーグの方が大きかったのです。

photo 英プレミアリーグ(出典:EPL公式Webサイト)
       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.