消費者の傾向、若者の価値観、働き方の変化――このコーナーでは、ビジネスパーソンの働き方や企業の戦略立案に役立つようなさまざまな調査データを紹介していく。
アットホーム(東京都大田区)は、同社が運営する「不動産情報サイト アットホーム」におけるアクセス数が多い「奈良県の人気の駅ランキング」を発表した。その結果、賃貸物件で最もアクセス数が多かった奈良県の駅は「近鉄奈良駅」(奈良市)だった
「近鉄奈良駅」は近鉄奈良線の始点で、急行で京都駅まで約50分、大阪難波駅まで約40分でアクセスできる。周辺には「東大寺」や「春日大社」「興福寺」など世界遺産級の歴史的建造物が立ち並び、駅東側に広がる奈良公園には神の使いとされる鹿が生息している。
2位「新大宮駅」(奈良市)、以下「奈良駅」(奈良市)、「大和西大寺駅」(奈良市)、「高の原駅」(奈良市)という結果になった。
購入物件で最もアクセス数が多かった駅の1位は「学園前駅」(奈良市)、2位は「生駒駅」(生駒市)、3位は「富雄駅」(奈良市)となった。
「学園前駅」は急行列車が停車する近鉄奈良線の駅で、急行で近鉄奈良駅まで約10分、大阪難波駅まで約30分でアクセスできる。駅前に帝塚山学園があることを名前の由来としており、通学時間帯は多くの学生でにぎわう。駅周辺は閑静な住宅街が広がり、奈良随一の高級住宅街としても知られている。
調査はサイトのアクセス数を集計して算出した。期間は2022年1月1日〜12月31日。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PRアクセスランキング