「ゆで太郎」の“弟分”「もつ次郎」が、急成長しているワケスピン経済の歩き方(1/6 ページ)

» 2023年11月07日 11時41分 公開
[窪田順生ITmedia]

 「兄よりも優れた弟なぞ存在しねぇ!」というのは、人気マンガ『北斗の拳』に登場するジャギの有名なセリフだが、令和日本の外食業界では「兄よりも優れた弟」が注目を集めている。

 「ゆで太郎」の“弟”ともいえる「もつ次郎」のことだ。

 サラリーマンの味方である立ち食いそばチェーン「江戸切りそば ゆで太郎」は、1994年に1号店ができてから関東を中心に着々と店舗を増やして、2018年にチェーンが200店舗を達成。最後発ながら今や「名代 富士そば」「小諸そば」と肩を並べる3大立ち食いそばチェーンの一角に数えられる。

立ち食いそばチェーン「江戸切りそば ゆで太郎」は200店を超えている

  さまざまなメディアに「急成長」とうたわれることの多い「ゆで太郎」だが、実はそれをはるかに上回るペースで急成長しているのが弟の「もつ次郎」だ。

 新業態「もつ次郎」の看板メニューは「もつ煮」や「もつ炒め」(いずれも520円)で、20年2月にスタートした。アジフライや唐揚げなどが入った「合い盛り もつセット定食」(1300円)、アルコールとセットにした「もつ呑みセット」(760円)なども提供している。「ゆで太郎」のFC展開を目的に設立されたゆで太郎システムの池田智昭社長は当時、この新業態について、こんな風に語っている。

 『これは私が食べたいから出したんです。もつ煮は北関東のソウルフードで、群馬には名店と呼ばれる店が何軒かあります。レシピを教えてくれないかと頼んでも絶対に教えてくれないので、自分でこつこつ食べながら開発していきました。(中略)もつうどんやもつ炒め定食、もつ屋の回鍋肉も新規メニューとして投入し、大いに期待しているところです。始めたばかりの試行錯誤ですが。まぁ、増えなかったらだめだったんだなと思ってください。(笑)』(日経クロストレンド 20年04月17日)

 しかし、そんな池田社長の謙遜と裏腹に「もつ次郎」は順調に増えて22年6月には65店舗。先ほど公式Webサイトを調べらたら、なんと148店舗になっていた。11月23日には、埼玉の羽生市でも新たにオープンする。

 「ゆで太郎」のFC1号店ができたのは05年8月、そこから150店舗を達成したのは14年12月ということを踏まえると、「もつ次郎」は脅威のハイスピードで出店している。

       1|2|3|4|5|6 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.