みずほ銀行(東京都千代田区)は、投資に関する調査を実施した。その結果、NISAでお金を貯めてやりたいことの1位は「老後資金にあてる」(56.8%)で、2位は「投資」(22.1%)、3位は「家族・友達旅行」(21.6%)と続いた。
NISAを「現在利用している」は35.8%だった。
2024年1月から開始される新NISAについては「利用する予定」「検討中」が合わせて19.3%で、世代別では20代が23.3%と最も多かった。現在NISAを利用している人とこれから始めようと思っている人を合わせると半数を超えた。
NISAでお金を貯めてやりたいことについては、「老後資金にあてる」(56.8%)が最も多く、次いで「投資」(22.1%)、「家族・友達旅行」(21.6%)と続いた。
年代別に見ると、20代では「一人旅」「推し活」「美容」などを重視する一方、30代は「老後資金にあてる」が20代より多く、大きなライフイベントを迎える人も多いことで、より将来の備えのためにNISAの活用を検討する傾向にあることが見てとれた。
NISAの開始について、「すぐに始められなかった経験がある」は26.1%だった。理由の1位は「損をしないか不安になった」、2位は「内容がしっかり理解できなかった」、3位は「手続きが煩雑でわからなかった」「調べる時間がなかった」だった。
調査は、20代以上の720人を対象にインターネットで実施した。期間は11月22〜24日。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR注目記事ランキング