築地駅直結のビル建設へ、2029年度竣工目指す 駅前広場も整備

» 2024年08月02日 16時54分 公開
[ITmedia]

 日鉄興和不動産とNTT都市開発は7月31日、「築地二丁目地区第一種市街地再開発事業」の施行認可を受けたと発表した。同事業は、築地本願寺や中央区立京橋築地小学校の近隣、東京メトロ日比谷線「築地」駅に隣接する約0.6ヘクタールの区域が対象。区域内の既存ビルを解体し、築地駅に直結する新しいビルを建設する。

tkj 建築物のイメージパース(プレスリリースより引用、以下同)

 建設するビルは地上21階・地下3階建てで、延床面積は約5万7300平方メートル。現在の築地地区では数少ない、駅直結のオフィス空間を整備するほか、商業施設も入居予定だ。

tkj 位置図

 かつて都電が走っていた平成通りから築地駅までは、建物内で直結する地下鉄出入口・駅前広場を整備する。区道675号線でも無電柱化や歩道設置といった再整備や、中央区による平成通りの歩行環境整備への協力により、歩行者ネットワークを形成。地域全体の回遊性向上を目指す。その他、地域の人々の憩いや活動の場となる大規模な交流広場の整備を検討している。

tkj 新大橋通り沿い地下鉄出入口・駅前広場のイメージ
tkj 平成通り沿い広場空間のイメージ

 ビルの竣工は2029年度を予定。両社は「関係者との協議を進め、新たなまちづくりの実現に向け鋭意取り組む」とコメントした。

tkj 配置図
tkj 断面図

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ