2015年7月27日以前の記事
検索
ニュース

エンジニアが選ぶ「開発者体験が良い」イメージの企業 3位「LINE」、2位「Google」、1位は?技術者600人に調査

日本CTO協会が「開発者体験が良い」イメージのある企業ランキングを発表。激化するエンジニア採用市場を背景に、同協会は2022年から技術者視点の指標としてランキングを公開しており、前年調査と上位3社は同じ結果だった。

Share
Tweet
LINE
Hatena
-

 日本CTO協会(東京都渋谷区)が、「開発者体験が良い」イメージのある企業ランキングを発表した。1位は「メルカリ」だった。2位は「Google」、3位は「LINE」となった。激化するエンジニア採用市場を背景に、同協会は2022年から技術者視点の指標としてランキングを公開しており、前年調査と上位3社は同じ結果だった。

photo
ITエンジニアのイメージ(提供:ゲッティイメージズ)
photo
メルカリのオフィス

 トップ10で4位以下は「ヤフー」「サイバーエージェント」「ゆめみ」、「サイボウズ」「日本マイクロソフト」(ともに7位)、「Amazon Japan」、「クックパッド」「freee」(ともに10位)だった。

photo
2023年の順位

 前年調査と比較すると、前年7位の「SmartHR」が13位、同9位の「ディー・エヌ・エー」(DeNA)が15位とそれぞれ順位を落とした一方、ゆめみは同10位から6位、クックパッドが同11位からトップ10入りを果たした。

photo
2022年の順位

 エンジニアとしての生産性を高める技術、チーム、企業文化など環境全般を指す「開発者体験」をテーマに調査を実施。Web形式で615人から回答を得た。ランキングは各社のエンジニア採用力強化の指針とするだけでなく、開発者体験の向上と透明性/オープンネスなどの企業文化の重要性を広く認知することを目的に作成した。11位以下の企業ランキングの詳細は公式Webサイトで公開している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る