「Zebra」と「サイボウズOffice」の連携で見える今後のSaaSビジネスとは?

フィードパスは、Webメール「Zebra」とグループウェア「サイボウズOffice」をSaaS上で連携し、提供を開始した。

» 2007年10月16日 23時39分 公開
[伏見学,ITmedia]

 フィードパスは10月16日、Webメール「feedpath Zebra」(以下、Zebra)とサイボウズのWeb型グループウェア「サイボウズOffice 6 for ASP」(以下、サイボウズOffice)を同社SaaSプラットフォーム上でシステム連携したと発表した。同日サービス開始となった。

 新サービスでは、Zebraに搭載されたシステム連携の仕組みである「Zimlet(ジムレット)」を介し、サイボウズOfficeのスケジュール情報をZebraにインポートできるようになった。これにより、Zebra上でサイボウズOfficeの予定管理や、取得したメール本文の日付情報から容易にスケジュール入力することが可能になった。

 Zimletとは、メール本文内に特定の条件に当てはまる文字列(URL、日付、住所など)があれば、それを自動認識し関連するWebサービスを呼び出して連携表示するマッシュアップインタフェースである。

メール本文の日付情報はポップアップ機能で連携表示できる メール本文の日付情報はポップアップ機能で連携表示する(同社資料より)

 連携のメリットについて、同社の事業企画室室長である葛山哲司氏は「メールでのスケジュール調整がシームレスに実施でき、調整後の登録もすべてZebra上で運用できること」と語った。

 ただし追加された機能は、サイボウズOfficeからのスケジュール同期のみで、あくまで一方向の連携に過ぎない。また、Zebraでスケジュールを一括管理できることで、サイボウズOfficeとZebraの両ソフトウェアを持つユーザーにとって、その使い分けが不明確になった。

葛山哲司事業企画室室長 葛山哲司事業企画室室長

 この点について、葛山氏は「サイボウズOfficeは業務用、Zebraはプライベート用」と位置づける。サイボウズOfficeはグルーピング機能を持ち、ユーザーは組織ごとに他人の予定を把握することができる。一方、Zebraはユーザー個人の予定管理に適しており、用途に応じて使い分けできると説明した。

 今後は他社との連携などによって機能強化し、ビジネスマンを中心としたユーザーに付加価値を与えるサービスを提供していくという。同社の代表取締役社長CEOである津幡靖久氏は「コクヨやSalesforce.comなどとは、具体的なビジネスモデルを検討している」と明かした。

 同社のSaaSビジネス戦略について、グループ企業であるサイボウズ代表取締役社長の青野慶久氏は「日本のSaaSビジネスにおけるリーダーに育て、MIJS(Made In Japan Software Consortium)を通じて海外へ発信したい」と展望を語った。

左から葛山氏、津幡氏、青野氏 左から葛山氏、津幡氏、青野氏

 今回の発表によるインパクトは決して大きくない。しかしこれを契機に、他社との連携を進めることでサービスが向上しユーザーの利便性は高まるはずだ。これはSaaS市場の拡大にも繋がるだろう。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ